海外の反応「日本では家が減価償却資産だと考えられていることに驚く海外の人達!」


日本では家が減価償却資産だと考えられていることに海外の人達が驚いていたので紹介します。

●(スレ主)
日本では家が減価償却資産だと考えられていると今日初めて知った。
家の半分は築38年になる前に壊されて再築される。
日本には、アメリカの4倍の建築家がいて2倍の工事業者がいる。
住宅担保借り入れがなくて、家の改善事業というのはないに等しい


●日本人がこんな感じとは全く想像してなかった

●↑地震が頻繁にあって、家の価値は上がらないからね…

●↑もともと日本の家というのは地震があっても家につぶされないように、竹と紙からできてたんだよ

●↑築70年以上の家というのはほとんどないね…なぜか

●↑ゴジラ…のせい?

●↑確かに日本で売ってるものの多くのクオリティは、長く使うという面においては大したことない。
ユーズドの商品を買うっていう文化もないし、古いものを持っていると見下されたりする

●↑反対にユーズドの商品を買おうと思ったら日本ではありえないくらい安く手にはいる。
自分のマンションの家具は全部ホームオフとかハードオフで買ってきたものばかりだよ

●↑ハードオフって一体何?

●↑日本にはブックオフっていう古本屋チェーンがあるんだよ。
そこがスピンオフ的お店を持ってて、それがホームオフ(ホーム関連)とかハードオフ(ハードウェアアプライアンスや電気製品)って呼ばれてる

●↑ブックオフはNYにも支店を持ってて、英語の本や漫画を売ってる。
価格も安いし自分のお気に入りのお店

●↑ひどいね、自分は服やベッド、マットレス関連以外は新品を買うことなんてないくらいなのに

●↑2000年の歴史がある神社が、20年ごとに建て替えられてることについての面白い記事もあるよ。
これは重要な文化的イベントで、伝統的な建築や建物に関するスキルを保存するのに役立つんだ。
こういう事象も日本の家事情に関連してるのかもしれないね

●↑これには俺らが考えるより意味があるんだよ。
日本では土地が価値を持ってる。
だから日本のような場所では家にかかる費用は土地にかかる費用に比べたら小さいものなんだ

●↑これは典型的な日本人らしい事象だと思う。
神道の文化に通じるものがあるよ、日本人の多くが自身では気づいていないかもしれないけどね。
神道では新しく生まれ変わるプロセスが重要視されているんだ。


●日本では中古の家は売れない。
新築を欲しがるんだ

●↑ステータスに関わるのかな?
俺らから見たら変だけどね

●↑半分は文化的理由による。
自然が家を台無しにしてしまうことに日本人は慣れてるから。
あと半分は技術的なもの。
家には最新で安全な地震対策を施したいから

●↑日本で自然災害が起こっても「なんで私がこんな目に?!」っていう人はいない。
みんな「自然災害は起こるものだから」って感じ

●↑個人的には変だなって思ってしまう。
アメリカでの新築って、吐きそうになっちゃうことが多いから


●自分が最後に住んでた家は築20年だった。
屋根は壊れてたし床やキッチンはリノベしたけどね

●↑自分の家は築150年だよ、
だからこの記事がすごく馬鹿馬鹿しく思える。
1960年代って自分にとっては全然古くないよ。
アメリカのほとんどの人にとってもそうだと思う

●↑南カリフォルニアでは築150年の家なんて見つからないけどね。
スペインの修道院以外には

●↑まあアメリカのどこに住んでるかにもよるかな


●家が竹と紙でできてて、忍者が壁に向かって頻繁に投げられてるんだよね、驚かないよ

●土地の値段が高いからじゃないかなあ

https://www.reddit.com/5yil1kより翻訳

コメント

  1. 名無しさん より:

    他人の住んでいた家に、そんなに住みたいか?
    車だって新車が良いだろ。

  2. 名無しさん より:

    古着ファッションとか知らないのかな
    海外の著名人が古着屋で買いに来ることがするあるのに

    • 名無しさん より:

      ね、レコードだって西洋は大量消費と破棄で残ってなくて世界中からコレクターが日本に買いに来てるのにね
      あれ、外国人に売らない方がいいと思うんだけどなぁ
      買った本人は価値をわかってても子や孫は簡単に捨てちゃうでしょ…

  3. 名無しさん より:

    じゃあ海外は固定資産税ってどうしてんの?ないのか?

  4. 名無しさん より:

    >>確かに日本で売ってるものの多くのクオリティは、長く使うという面においては大したことない。
    ユーズドの商品を買うっていう文化もないし、古いものを持っていると見下されたりする

    こんな嘘をどや顔で書き込む馬鹿がいるのかよ
    日本にリサイクルショップや古着屋がどのくらいあると思っているんだ?

    • 名無しさん より:

      無理だよ
      彼等は日本人差別をする為に事実を捩曲げるから
      日本に付喪神信仰があるのを知ってる自称親日家ですら「日本人は簡単に物を捨てる」なんて言うし
      そもそも彼等が頻繁にいってる「木と紙の家」もWW2で「日本人は未開なので白人が統治すべし」ってプロパガンダだから
      WW2までは西洋諸国は日本の家を「白い漆喰と黒い瓦屋根の美しい家」って言ってた
      実際にオランダやイングランドには漆喰使った木造建築はあるし、古代ギリシャなど地中海文明の開口部の広い建物を知ってるから日本の縁側や渡り廊下を馬鹿にしてなかったよ
      明らかに今より戦前の方が人種差別が公然と行われていたはずなのに、それでもWW2のプロパガンダの方が受けいれられてる…という形を変えた人種差別(しかもイゼンハ異文化の美しさを正当に評価する西洋人がいたのに今は…)

    • 名無しさん より:

      いや当たってるだろ
      諸外国では大企業の会長や大統領でも普通に中古品を買うぞ
      日本じゃ有り得ない

  5. 名無しさん より:

    日本で家が減価償却資産になる理由

    ①自然災害(特に地震)
    ②気候(気候変動が激しく、湿気の多い日本では家が痛みやすい)
    ③古い家に対する維持費がかかる(古民家だと屋根瓦とか修復するにも非常にお金がかかる)
    ④人の好みがそれぞれ(みんなそれぞれ住みたい家の理想像が違う。なので、家付きの土地はあまり好まれない。家を売るにも、更地にしないと買い手は見つけにくい。更地だと新しい家を建てやすく、解体費に数百万払う必要もないからだ)

    ほかにも理由はあるかもしれない

    • 名無しさん より:

      公私の区別がハッキリしてるのもあると思うな…
      日本文化では家は明らかに「私」なのに対して、西洋人は家に気軽に誰かよく知らない人を集めてパーティーしちゃうし
      外国人って日本のアパートに食洗機がないオーブンがないって騒ぐけど、日本人は前の住人の使ってた食洗機やオーブンは使いたくないよね
      何だかんだって日本で公衆Wi-Fiが広まらなかったのも、なんとなく他人と電波をシェアするのが嫌ってのがあると思う

  6. 名無しさん より:

    電気・水道・ガスなんかの公共設備(ちょっと前まではネット設備も)
    を引くにあたって、古い建物だと壁に見苦しく這わせることになったり
    分厚い壁をぶち抜く大工事になったり、古い年代ものの物件ならでは
    の不都合はあると思うんですけど?

  7. 名無しさん より:

    アメリカ君が、あっちこっち焼かなければ、もう少し残ってたと思うの。。

    • 名無しさん より:

      喧嘩を売ったのも降伏しなかったのも日本の方だから仕方ないね

      • 名無しさん より:

        ハルノートって知ってる?
        降伏したけど受け入れなかったって知ってる?
        その上、一般市民を巻き込んだ大量虐殺を認めているの?

      • 名無しさん より:

        よう、低学歴。
        それとも、まともな教育を受けられない在日かな?
        どちらにせよ、お前には教養と言うものがない。

    • 名無しさん より:

      昭和帝とレーガンだかブッシュだかの話しが好きだわw
      アメリカ大統領が国賓として迎賓館に来て素晴らしさを語ると、昭和帝は「前のは君達が焼いちゃったからね」って言ったんだよねw
      昭和帝は悪戯が大好きだったから

  8. 名無しさん より:

    地震のせいだな
    震度四以上が一番少ない県でも年に10回以上起こる
    これが家に影響しないわけがない

  9. 名無しさん より:

    問題は、外国人の誤解や無知じゃない。
    我々日本人の英語力や発信能力が乏しいことこそが問題。
    そこを勘違いして外国人を批難するのは、無意味で愚かだ。

  10. 名無しさん より:

    長く使うという面においては大したことない。
    そうかもね、30年物のオーディオとか日本じゃあまり見ないしね
    工業製品は何十年も使うようには出来ていない

  11. 名無しさん より:

    外国人は気づいて欲しい。
    大金を出すのに不便となったローテクの家に新築以上の大金をだすのか?
    海外では、建替え周期が長いので、よく詰まる水道からよく切れる電気、古いネット回線から物が運べないくらいの狭い通路にドアがたくさんある。時代についていけてない建築物に新築以上の価格設定。
    不動産とかに騙されてるんだよ外国人は。
    アンティークやこだわりのある物件なんて、そんなにないのに価値だけどんどんあげて商売してるんだ。
    法改正すれば海外でも新築需要が活発化するよ。

    • 名無しさん より:

      シーっ!西洋諸国はそうやってGDPの上げ底してるんだから黙って!
      西洋の一般庶民は真実を知ったら敵は国内にいるって気づいちゃう

  12. 名無しさん より:

    日本人はペンキ塗りたくった家なんて嫌なんだよ

  13. 名無しさん より:

    ここ20年くらいで住宅技術が段違いに変化してる
    中古で不便に暮らすより新築で快適に暮らすほうがいいよね

  14. 名無しさん より:

    地震を一生経験せずに済むようなとこに住んでる人に言われてもなー

  15. 名無しさん より:

    確か、耐震補強やリフォームには補助金が出ると思うんだけど

  16. 名無しさん より:

    地震のせいとかじゃなくて、日本の家はそもそも長持ちするように作られていないし、メンテナンスを考慮されていない
    工事費用も非常に高額だし、日本の建築業界が低品質な物しか作ってないんだから仕方ない
    築40年ともなれば普段の生活で恐怖を感じるほどボロボロになる、床材から配管まで全部ボロボロになるし、配管工事も考慮されて無いから片っ端から剥くしかない

    日本の古い車は基幹はしっかりで手入れがしやすく改造車として人気あったりするのにな、家はその逆

  17. 名無しさん より:

    最近では中古住宅に拘らない層が育ってきて、市場が膨らんでいる事は確か。
    その背景として、防腐やシロアリ対策など構造躯体の程度さえクリアしていたら、新品同様に仕上げをし直す技術と市場が拡大した為、中古住宅を選んでも、それほどみすぼらしい住まいと言う認識は持たなくて済むようになったから。
    日本も徐々に変わりつつある。

  18. 名無しさん より:

    上物は資産下げて計算しないと、固定資産税で不公平になるから
    それだけ

  19. 名無しさん より:

    コメしている外国人って気づいてないのかな?
    それらの家が、日本古来の建築物とか思ってるの?
    お前らが言っているのは、ツーバイフォー工法だろ?
    簡単に作れる建売住宅。よって、100年も持たないよ。

    日本の古民家みたいな造りなら150年程度は平気だが、
    湿気の多い日本で、釘だの鉄筋だのを入れれば、すぐダメになる。
    よって、メンテが必要。リフォームするなら、建て替えた方が安い。
    そういった理由があるから、価値が無くなるってわけ。

    それと、外人がFAXをバカにするように、
    日本人は外国の時代錯誤なバスルームやトイレ、排水は気に入らない。
    もっと、便利に使用でき、快適に過ごすように改良する。
    外国人は、自宅が150年とか自慢するが、
    隙間風や雨漏りしているのに、日本人はそれを自慢する方が意味が分からん。

  20. 名無しさん より:

    実家は40年越えだわw
    屋根、床、水回りのリフォームはやったけど、
    やっぱ、ガタがきているのが分かる。
    あと、水が漏れているのか、水道代が2倍になって気付いた。
    水道管を直したけど、トータル20万かかったらしい。
    結局安く中古を買っても、それ以上に金が掛かるんだよな…

  21. 名無しさん より:

    話変わるけど
    会社で使ってるCASIOの電卓
    前任者から引き継いだもんなんだが
    少なくとも20年戦士なんたか
    毎日連打してんのに
    電池も使わず未だ現役
    永久機関ですか?

  22. 名無しさん より:

    1981年以前の家は旧耐震基準だから住むのをお勧めしないし、立て替えたほうが早い。

  23. 名無しさん より:

    新しい家より古い家の方があちこちガタがきていて修繕費がかかるし設備も古いから減価償却資産で当然だと思うけどね
    アメリカでは住んでる家が値上がりしたからと家を担保にお金を借りて、リーマンショックで住宅価格が下落したら首が回らなくなったんでしょ

  24. 名無しさん より:

    まぁアメさんの自然災害って竜巻とかだから「なんで私がこんな目に?!」って思っても仕方ない気もする
    ちょっと横にずれれば無傷だしw

  25. 名無しさん より:

    昔は家も電化製品も長持ちしたけどね。
    早いサイクルで新しいの買わせたいんだろ。

  26. 名無しさん より:

    日本中の都市を人間ごと燃やされました

  27. 名無しさん より:

    地震があるからすぐボロボロになるんだろうか?

  28. 名無しさん より:

    いやーこれはねえ
    結構複雑な問題なんだよねぇ
    確かに今の日本では古いことは長所ではないし流行という言葉が正義という風潮もある。
    でも戦前の一時期は確かに欧州と同じで古いものを残し受け継ぐことが長所だとみなされていたんだよ。
    ただそれも明治維新の西洋模倣の影響ではあるんだけどね。
    実際のところ日本人は古さにかなり魅力を感じる民族である一方で、それを守ろうとはしない。潰れる時に残念ですねーで終わり。
    その辺の矛盾に日本人自身が気づいてないから外人にはなおさらイミフに見える。

  29. 名無しさん より:

    ガイジンにとって,ニンジャや侍が今はもういないって事を知ったのは
    そう昔の事じゃない。
    すべてはガイジンの無知からくるものなんだ。
    気を悪くしても仕方がない。

  30. 名無しさん より:

    自然災害もあるが、湿気でどうしょもねぇんだよ。内側も外側も腐っちまう。
    鉄筋コンクリートだって50年もすりゃ錆で話にならん国だぞ。

    中古住宅はそれが進んでるからな。昔ながらの大工が建てたような家ならどうとでも補修出来るけど、高度経済成長時代移行の物件なんて基本壊すしか無い。
    資産価値なんてあるわけないよ。

  31. 名無しさん より:

    馬鹿外人選手権に出たら皆準決勝に進出できるような潜在力もった外人ばっかだなw

  32. 名無しさん より:

    相続税というものがあってだな

コメントを書き込む
※露骨な誹謗中傷となる表現は避けてください。

(反映までタイムラグがあります)

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ