【韓国の反応】韓国人「何故日本は”アジア四小龍”ではないのか?」→「国家が龍なら、日本は神級だから」


●韓国人(スレ主)

台湾、香港、シンガポール、韓国 なんですけど、
もっと強国、日本を入れるべきじゃないですか。


「アジア四小龍」とは


■韓国の反応

●韓国人
アナザーレベルだから。一緒に遊ぶのは無理でしょう。


●韓国人
強国ではなく潜在力のある国々を入れたからです。日本はもう昇天した子だから。


●韓国人
もっと上ですから。


●韓国人
すでに有名な国ですから。アジア四龍は新登場した国々を指したものです。


●韓国人
国家が龍なら、日本は神級だから…


●韓国人
すでに先進国なので。


●韓国人
日本はすでに先進国で大国評価。






●韓国人
神界なので。


●韓国人
日本はもう歴史的に昔からヨーロッパと遊んだ国。


●韓国人
新興4用ということで、日本は独歩的1位。


●韓国人
発展途上国がリードしている国だと名付けたのです。日本はすでに先進国。


●韓国人
あれは浮上してきた国々。


●韓国人
特徴は帝国主義の植民地であったこと。


●韓国人
だからどれくらい撤退したのか資料を持って来い。




●韓国人
神界です。ヨーロッパ全体と相槌を打つ。


●韓国人
4匹の龍は発展途上国の中で思い浮かぶ国。日本はすでにアナザーレベル。


●韓国人
竜がトップ4という意味ではありません。ライジング4くらい···。


●韓国人
あの話が出た時は、アジア全部合わせて日本と同じレベル。


●韓国人
途上国の中で龍ということ、日本はただ違う世界だった。


●韓国人
すでに昇天。


●韓国人
探してみたら80~90年代に使われていた言葉ですね。日本はアメリカの次だったからな。





https://cutt.ly/zlWCQYX
その他より翻訳、引用


コメント

  1. まんぼー より:

    >>●韓国人
    >>途上国の中で龍ということ、日本はただ違う世界だった。

    南朝鮮と香港は下向きになったけどな。www

  2. 名無しさん より:

    「アジア四小龍」
    アジア唯一無二の大龍を日本とした考えが基盤にある呼び方だぞそれ

  3. 名無しさん より:

    前から言われているけどーーインドの存在感は増すばかりだなーーどの国にもチャンスはありそーー国家運営を上手くやつた国ほどうまく行きそーー政治的にも経済的にもね.

  4. 名無しさん より:

    アジアの?日本は世界のを目指しているんだが?

  5. 名無しさん より:

    そこ全部もともと日本だから。

  6. 名無しさん より:

    この本の著者であるエズラ・F・ヴォーゲルは1979年に「ジャパンアズナンバーワン」っていう日本人が赤面するくらいの日本上げまくりの本を書いた人ですよ(笑)結局、1980年台から1990年台の日米経済摩擦(というより日米経済戦争)で日本はスーパー301条や日本車破壊パフォーマンスで米国にコテンパンに締められた上に、バブル崩壊が来てダメ押しに日米半導体協定等で撃沈した日本は「失われた何年」みたいに言われている。まあ、実体は方向性を変えてしぶとく、しかも確実に根を張って存在感を維持しているのが今の日本でしょう。それは別として、エズラ・ヴォーゲル氏が褒めたのだとすれば、褒められた4龍の内で「米国に歯向かうもの」はかつての日本のように的にかけられてボコボコにされるという前振りと考えて良い。台湾、香港、シンガポール、韓国 の中で危ないのはモロ韓国でしょ(笑)

  7. 名無しさん より:

    >台湾、香港、シンガポール、韓国 なんですけど、

    このラインナップを「小」としてるんだから、日本が入るわけないじゃんよ

  8. 名無しさん より:

    龍は中国皇帝。小龍は、その庇護下にあって権勢を維持する小王。
    日本の天皇は、龍と互する鳳凰。太陽や火の象徴で、河川や水の象徴の龍とは、ルーツが違うからだよ。
    だから日本は龍じゃない。分かったね。

  9. 名無しさん より:

    ●韓国人
    あの話が出た時は、アジア全部合わせて日本と同じレベル。

    ⬆︎完全な間違い
    アジア100カ国の総和✖︎2=日本
    だった

    勿論中国もインドもすべて含めて

  10. 名無しさん より:

    正確には、アジアのすべての国のGDPを全て足して、二倍しても、
    まだ日本一国のGDPの方が多かった

    ちょうど、我々が産まれた頃(笑)
    今や見る影もないw

コメントを書き込む
※露骨な誹謗中傷となる表現は避けてください。

(反映までタイムラグがあります)

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ