機動戦士ガンダム第1話:海外の反応「もえあがれ もえあがれ もえあがれ ガンダム」



●もえあがれ もえあがれ もえあがれ ガンダム
マジで言うけど、今までガンダムにハマったことはなかった。
でももう一度見直したら、見事にハマった。
このシリーズを楽しんで、よくわかることができるように、自分含めて他の人たちと多くのディスカッションができればいいな。
このエピソードについてだけど、間違いなくいい。
避難者が撃たれて、フラウ・ボウが、母親と祖父を亡くして泣いていたシーンはホントにいい。
彼女が泣いて失望して逃げるべきか迷っているのを見て、アムロが逃げるように促すシーン。
これはホントに大好きなエピソードだよ。

●↑これまでで一番歌いたくなるぐらい楽しいOPのひとつだね!
欠かさず見ているけれども、ほんとにいい。
友よ、このシリーズを楽しんでね!
間違いなく私が好きなエピソードだ。
いつも少し感情的になってしまう。
見るのがつらいけど、ストーリーテラーのアプローチがこのシリーズをとても素晴らしいものにしていると思う。


●たくさんのオープニングシーンを見てきたけど、これほど伝説的なオープニングシーンは見たことないよ。
アムロがガンダムに収まるシーンだけど、いままで見てきたどのアニメのシーンよりも、クラシックで、ノスタルジックなシーンだった。
こんなシーン、見たことない!
それにビームサーベルで切るポーズを取るシーンも。

●初めて見たけど、このエピソードが大好きだ。
シンプルでありながらも、よくできていると思う。
他のガンダムも見たけど(00, SEED and 鉄血のオルフェンズ)、これほどよくできている最初のエピソードは、他のガンダムシリーズで見たことがない。
シリーズをはじめるにはうってつけのオープニングだね。

●オープニングには心を掴まれたよ。

●オープニングをこれだけ好きになるとは思わなかった。
コロニーのデザインはホントにかっこいい。

●↑コロニーは本物みたいだった。
オニールのシリンダー型コロニーの島三号みたいだった。
ガンダムの設定やバックグラウンドは、十分綿密にリサーチされていると思う。

スペースコロニー:1969年に当時アメリカのプリンストン大学教授であったジェラルド・オニールらによって提唱された、宇宙空間に作られた人工の居住地である。
その中でシリンダー型のコロニーは著書『ハイ・フロンティア』の中で島3号(英語版)と呼ばれている。

View post on imgur.com

●アムロがサンドウィッチを食べる姿は、ほんとに可愛い。

「私もよくよく運の無い男だな」

●シャアが誰なのか一目でわかった。
彼は自分が人気者だということを自覚しているね。

View post on imgur.com

「極秘資料!」

●ストーリーがテンポよく進んだね。
ガンダムほど使いこなすのに難しいロボットはないと思うけど、アムロはかなり才能がある奴なんだと思う。
多分彼の理解力はすごく早くて、マニュアルを作成したやつは昇進に値するんじゃないかな。


●戦いのさなかに、完璧なコンディションで、ガンダムの操作マニュアルがあったんだね。
アムロはたまたまそれを見つけて、それを見て全てを理解した。

●↑アムロがマジでパワフル引きこもりメカオタク野郎ということが分かった。
最新の軍事兵器をマニュアルを少し見ただけで理解することができるなんて。

●↑そして初めてガンダムの搭乗で、2人の兵士を倒したんだ。

●↑だってガンダムはザクより強いからね。

●↑わからない。
ザクは次回予告でガンダムをかなりやり込めていると思う。

●↑次回予告を見たことないけど、ザクは赤いってこと?
もしそうなら、その時点では一番良いモビールスーツパイロットはシャアだってことは間違いないよ。

●最初のエピソードがすぐにバトルに突入して、戦争の残酷さを思い知ったよ。
すぐに全員が負傷するのを見て、戦争が何たるかを知ったよ。


●アニメーションは思ったほど悪くなかった。
「チャージマン研!」みたいな感じかなと思ってたけど、おかげでそんなに悪くなかったよ。
でも音声は録画ライブみたいだった。
それに、歩行のときの音響効果はほんとに酷くって、可笑しかったよ。
でもそれにしても、このエピソードは暗かった。
人が死んでいくシーンには戦慄を覚えたよ。
70年代を思い起こさせるクソみたいなオープニングシーンは予想していなかったよ。
全体的に、まあまあよかった。
もっと見たいと思った。

●↑>このエピソードは暗かった。
ようこそ”皆殺し”富野の荒っぽいドライブへ!

●↑富野はガンダムではニックネームがないけど、イデオンではそのニックネームで固定されているね。

●↑彼の”皆殺し”というニックネームは、プレガンダムだったザンボット3とガンダムの後のイデオンから来ているみたいだね。

●↑人体爆弾は違うものだったみたい。
富野のショーにいた全員がそう言ってるよ。
見逃したんだよきっと。

●↑>人が死んでいくシーンには戦慄を覚えたよ。
そしてこれを子供たちが見ると思うとね。

「しっかりしろ!君は強い女の子じゃないか!」

●アムロがフラウボウを叩いたのは面白かった。
あとクソッたれのハヤトがアムロにしょっぱい対応してるように見えた。

「19歳だったか?」

ブライトがたった19歳なことにはびっくりした!

●↑>ブライトがたった19歳なことにはびっくりした!
私は最初その情報をよく知らなかったから、ブライトがダメな男になるのかなと考えたこともあるぐらいで、彼が19歳であるとは思わなかったよ。
このアニメに出てくる人は年齢相応の行動と見た目だけど、ブライトはちょっと違うね。

●古いアートスタイルは本当に素晴らしいね。
タレットの爆発やキャノンの砲火にみられる色合い、テクスチャの品質は、現代アニメに通じるものがあるね。


●アートはそんなに悪くなかったし、このエピソードはそんなに怖いと思わなかった。
でもそんなに訴えてくるものがあるかなあ?
標準的だと思うけど。
(他の人のために戦うという特別なシーンには、若い子たちは勇気づけられると思うけどね。)
それにヤマト2199みたいだと少し思った。

●↑>アートはそんなに悪くなかったし、エピソードはそんなに怖いと思わなかった。
でもそんなに訴えてくるものがあるかなあ?
標準的だと思うけど。
(他の人のために戦うという特別なシーンには、若い子たちは勇気づけられると思うけどね。)
それは多分、現実に存在する多くのロボットショーがこの作品に影響を受けたからだと思うなあ。
最初の10話のエピソードは、シリーズを良い味にする良いタイムフレームだと思う。
(10話までには終わるけど)
このアニメのセカンド・アークは自分が好きなもののひとつさ。

●↑>それは多分、現実に存在する多くのロボットショーがこの作品に影響を受けたからだと思うなあ。
まあ、そうだね、となりのサインフェルドを経験するとあまり楽しめないし、面白くないね。
まあ、見てみるよ。

となりのサインフェルド:1989年7月5日から1998年5月14日までアメリカのNBCで放送された、アメリカ人の4人に1人が見たという国民的コメディドラマで1990年代で一番の人気を誇ったニューヨークを舞台にしたシチュエーション・コメディ。

●最初のエピソードはホントにかっこよかった。
すぐにアクションシーンに突入したし、アニメーションはホントにノスタルジックだった。
これからも見ていこうと思う。

●アニメーションは思っていたよりもちょっとだけ良かった。
もっと銃撃、スピードレーサーみたいな感じかと思ってた。

「私が出るしかないかもしれん」

●シャアのアクションシーンを見るのが待ちきれないよ。

●↑とってもタチの悪いやつだね。
タチの悪さがどれだけシャアを偉大にするのか楽しみ。

●↑彼は本当に素晴らしいキャラクターだと思う。
シャアのカリスマ性、落ち着き、スキミング、友愛、そして彼の仲間であるジオンの兵士たちに抱いている敬意。
彼もタチの悪いモビールスーツパイロットで、輝かしい指導者であり、常にホワイトベースのことを気にかけている。
興味深い作品背景に加えて、アニメやそれ以外の作品の中で、一番いいTVアニメの悪役だと思うね。


●みんなは、最近のアニメの標準的な映像のと比べて、この作品がロークオリティーだとは思っていないと思う。
この作品がつくられた時代を超えて、この作品はいまだ素晴らしいクオリティを保っている。
最近の人たちがこの作品を見たいと思わない理由はわかるけれども、一度席に座って作品を見れば、作品が特別なものであることが分かると思う。

アムロは非常にスキルが高いね。
身の危険を冒すようなミスがなかった。
ガンダムを操縦するまでには時間がかからず、すぐ乗りこなしていたよ。

「早くホワイトベースへ逃げ込むんだ」

彼のお父さんは、戦争と息子のことを本当に心配していたね。
これは、彼が戦争に巻き込まれたくないということを暗示していると思う。
既にこのお父さんを好きになってしまった。

宇宙に投げ出されたのは彼だよね?
彼が無事でいてくれることを願うよ!
シャアが彼をつかまえてくれるんじゃないかな?
誰か知ってる人いる?
アムロは、自分の使命を知った時、どんな行動をとるんだろう?
全体的に、このエピソードは面白かった。
私たちがもっと知りたくなるような、重要なキャラクター(私はそう思うんだけど)を紹介していたね。人の命が奪われていくシーンが、最初のエピソードで描かれるとは。
対立は最初だけだと思うけどね。

●↑>アムロはとってもスキルがあるんだね。
身の安全を守る行動に隙がなかったよ。
彼のキャラクターで一番好きなところさ。
責任感があってもろいところが、ストーリーを密度の濃いものにしている。
それに時々彼が見せる賢さは、アムロが非常に複雑なキャラクターであることがわかるね。


●ガンダムの戦争反対というスタンスは、多くのガンダムシリーズに反映されているし、多くの人々に影響を与えていると思う。
このタイプのアニメがゲームチェンジャーになるんじゃないかな。
戦後に発表されたアクションアドベンチャーショーと違ってちょっと変なんだけど、視聴者を物語に熱中させるためのとてもいいアプローチだと思う。

●1年前にこれを見たけど、その時は何も知らずに見たんだ。
ロボットのシーンを楽しもうと思っていたのかも。
市民に対する露骨な大虐殺、大虐殺を見たフラウ・ボウの苦悶、アムロがためらいもなくザクのパイロットを殺すシーン、彼の父親が宇宙に吸い込まれていくシーンがあるなんて思わなくてびっくりしたよ。
シャアのことをかっこよくて、ミステリアスで、冷血野郎かと思っていたけど、彼が笑ったり、ジョークを言ったり、感情を表に出すシーンを見るとは思わなかった。

●↑>フラウ・ボウの苦悶、アムロがためらいもなくザクのパイロットを殺すシーン、彼の父親が宇宙に吸い込まれていくシーンがあるなんて思わなくてびっくりしたよ。
全部のシーンが好きだけど、どんなに戦争が恐ろしくて、戦争をすることがそんなに甘くないことだと認識することから目をそらしているね。
全くもってびっくりしなかった。
でもそれは多分それは、銀河英雄伝説にハマりすぎて、人々が死ぬことに慣れきっていることが原因だと思う。


●この作品は本当にかっこいい。
このエピソードはクラシックだ。(私が見たことがある)他の全てのガンダムシリーズは、このフォーミュラに従って製作されていると思う。

●ほんとに圧倒された。この作品をマジで他の人にお勧めしたい。
フランチャイズ、メカ、ドラマ、キャラクター、音楽、ストーリーのどれが良かったかを選ぶことはできない。
今まで見た作品の中で一番良かった。

●ガンダムを見てきた中で、一番これがよかった。
アニメーションはみんなが思うほど悪くないと思う。
実際楽しめたし、今まで見たことがなかったけどノスタルジックな感じだったよ。


●この再視聴スレッドが始まったのと同じ日に戦争が始まったのは、何かの因果関係があるのかな?
それに、戦争が1月3日に始まったなんて知らなかった。
戦争が始まった日を知ることができたなんてクールだ。

●↑この再視聴スレッドが始まったのと同じ日に戦争が始まったのは、何かの因果関係があるのかな?
まさか!
開始日と終了日は、1年戦争の開始日と終了日になるはずだよ。
シリーズは、楽しく、適切に観ることができるよう作られているはずだよ。
これまで作品を楽しんでいることを聞けてうれしいよ!
そう、君が思うように、これは大規模な戦争ドラマなんだ。
大規模な戦争ドラマ、そしてロボットの存在が、このシリーズにハマらせてくれる。
嘘じゃないよ。


●ちょっと聞きたいんだけど、このエピソードを字幕で見るべきか吹き替えで見るべきか教えてくれない?
吹き替えで見たけど、そんなに悪くなかったよ。

●↑初めてこの作品を字幕で見た。
でも今は混乱してきたから吹き替えで見てる。
吹き替えはよかったよ。
(池田の声ではない)


●吹き替えで見るか字幕で見るか迷っているなら、両方いいけど、イヤフォンをつけて吹き替え版で見ることをお勧めするよ。
このシリーズは1979年に作られたけど、2001年まで吹き替え版はなかったんだ。
だから英語の吹き替えはとてもクリアなんだけど、日本語は年を感じさせるし、ちょっと品質も悪いと思う。
途中で誰かが叫んでるけど、オンラインゲームで誰かが叫んでいるのを聞くようなものさ。

●↑吹き替えが改善されて、音響効果がもっとリアリティあるものになっているなら、見る価値があると思う。
(少なくとも自分が持っているブルーレイはあまりよくなかった)

●↑何人かのジオンの兵士のアホみたいな声やアクセントを除けば、英語の吹き替え版はいいと思う。

●↑まだまだ吹き替えはだめだね。

毎日記事を更新するのはかなりきついため週1程度のペースで記事を出していきます。

https://www.reddit.com/r/anime/comments/464kb0/から翻訳

コメント

  1. 名無しさん より:

    いつかリメイクするやろなぁ

    • 名無しさん より:

      一応、SEEDが 1stのリメイクだったはず

      • 名無しさん より:

        オマージュやぞ。・・・パロディーかも。
        種死になった時に人間関係と各人のコメント複雑になってわかりにくいんだよなぁ関係が。

    • 名無しさん より:

      オリジンがリメイクだろ。
      ようやくファーストのスタート部分まで来たところだけどさ。

  2. 名無しさん より:

    題材のチョイスが渋いな

  3. 名無しさん より:

    翻訳感謝
    今後も楽しみにしています
    不定期でも構わないので、最後まで続けてくれれば幸いです

  4. 名無しさん より:

    ガンダムが戦争反対はそうなんだけれども、ちょうど日本の状況が冨野や安彦が学生の頃と違って戦後教育世代が台頭し、戦争は全て日本が悪いというのが常識になっていたから、戦争は敵にも味方にも理由があるというガンダムの世界は意図したのとは別の衝撃を子供達に与えたのだった

    • 名無しさん より:

      ハイハイ、よかったね

    • 名無しさん より:

      敗戦国の日本が悪いという偏った教育だしね
      占領政策下で敵国に作られた歴史教育がまともなはずもない

      • 名無しさん より:

        負けるとわかってる戦争仕掛ける国は悪い国やろw

        • その悪はキミにとっての善と対峙してるだけ。さん より:

          勝てると分かってる・奪い尽くせると分かってて戦争仕掛けるのは善い国かね。

          オレ自身がそういう行動原理で勝負に挑むが、それで負かした相手を悪だと思ったり、悪に仕立てたりは微々たるも考えない。
          何も考えずに結果から組み上げたものを真理だというのなら、創り出せる未来はない。

  5. 名無しさん より:

    おかえりなさい(´・∀・`)

  6. 名無しさん より:

    本当はキャラ年齢もっと高いはずだったんだけどスポンサーが嫌がったんで、ブライトが超老け顔の19歳に

    • 名無しさん より:

      最初期の企画が宇宙15少年漂流記的なもの(後にバイファムとして実現)だったことの名残も理由だと思う
      正規の幹部士官候補生と言う設定上の立場からすれば20代前半のほうが自然だろうけどね

  7. 名無しさん より:

    OPは富野監督がスポンサーを騙したものだから本編の内容とは違って勧善懲悪になってるな
    「正義の怒りをぶつけろ」とかあるし

  8. 名無しさん より:

    一話は比較的作画が良いと言うか最高に近いので・・・でも劇場版よりTV版の方がやっぱ好きだな、効果音や挿入歌は特に

  9. 名無しさん より:

    管理人さん自身はあんまりガンダムに親しんでおられないのかな。少し名詞が不正確なのが気になりますが、この作品を今取り上げるなんてなかなかないと思いますのでぜひ最後まで頑張って訳してください。

  10. 名無しさん より:

    これ一番古いTVアニメの感想翻訳じゃないかな?
    自分の目を疑ったよw
    リメイクのジ・オリジンのアニメ化やってるけど初代は正直そっとしておいてほしかったな
    それと今から考えると話数が多い
    46話だっけ
    SAOやリゼロにもそれだけの話数が与えられればなあと思う
    初代ガンダムはTV版も劇場版3部作も両方見たけどどこにも文句ないよ
    リメイクは未来少年コナンをジブリがやるみたいなもんで蛇足だと思うな
    これは銀英伝のリメイクにも言えることだけど

  11. 名無しさん より:

    戦いたいやつは戦えばいいさ。だけど巻き込まれるのは結局市民なんだよ。支配者が考えた間引きゲームだよ。将棋がわかりやすい。あのシンボルとあのシンボルが戦場で戦ってるだろ。八百長ってことなんだよ。
    気づくかな。

  12. 名無しさん より:

    字幕版ってDVD版なんだろうな。
    ベストはVHS版だ。

  13. xxx より:

    なんか海外で宇宙世紀シリーズの人気がイマイチなのは「初代ガンダムの絵が古い」っていう意見もあるって聞いた。
    日本で放映されてから何十年も経って初めて観たという人もいるからだろうけど(シードより遅く放送された国もあったとか)、それならオリジンを観ればいいと思う。
    自分はファースト世代でオリジンも観たけど、ビギナーにはオリジンの方がオススメ。
    キャスバルとアルテイシアの子供時代からザビ家の策略、ランバラルの役割まで丁寧に描いてあるから、人間模様がより鮮明になってる。

  14. 名無しさん より:

    アメリカで最初に放送されたのはWガンダム。なんでキャラもメカも洗練された状態だったんで、その後放送された1stは作画が荒くて人気が出なかった。
    この頃オリジンとかで1stを焼き直して作画が良くなったんで再評価の渦中にある状態。まぁ2~3年も経てばファンが増えてくるんじゃないのかね?

    • 名無しさん より:

      Wが売れたのでシリーズを順に売ろうと、1stはアメリカの大手玩具チェーンと提携して大々的に売り出した。
      作画も大きいが翻訳がホントにひどくて(スタートレック用語が入ったりする)ずっこけた。
      ザクレロも山積みにして売ろうとしたんだよ。

    • なお より:

      W→Gと放映したよ
      Gは大人気で全MFおもちゃ化した
      (まあ全部ってもプロトタイプマーメイドとかはないけど)

      1stは打ち切り…

  15. 名無しさん より:

    一話が無駄に出来がいいから、この後少し評価が分かれるかもな
    玩具会社の要望呑んだ所とか浮きまくってるからな

  16. 名無しさん より:

    まぁおよびでないコメントだと思うけど、
    正直好きじゃなかったなぁ
    ガンプラは興味あって作ったりもしてたんだけど

    • 名無しさん より:

      ガンプラブームだったので友達ん家でみんなで作ってた。しかし自分はプラモそっちのけであらすじに夢中になってたな。ラストシューティングの画も衝撃的だった。何度目かの再放送で遂に最終回を見たときは興奮して家中走り回ってた。「終戦協定だよ終戦協定!なんてカッコいいんだ!」

  17. 名無しさん より:

    ファーストガンダムの反応…嬉しい…
    そして情報量が多い…嬉しい…

  18. 名無しさん より:

    初見から何十年も経って気がつく。
    あ、これ『ウェストサイド物語』だって。
    他にも気がついた人が何人もいて、ロメオとジュリエットだと言われていますね。

  19. 名無しさん より:

    1stガンダムのいいところはスーパーロボットものっぽさが抜け切れてないところなのよね

  20. 名無しさん より:

    そういやスタジオぬえだったかSF考証ってのやってた記憶が

    • 名無しさん より:

      せっかくSF考証したのに
      ガンダム単騎で大気圏再突入という舐め腐ったことをして
      高千穂遥大激怒したんだよなぁ

  21. 名無しさん より:

    アムロの理解力が高いのは
    テムレイがMS量産化も平行して計画して
    初心者兵士想定のシュミレーターをアムロにやらせて
    データ集めをやらせてたせいでは
    完全に同じってわけじゃ無いがザクについても詳しそうだし
    操作系について知ってても不思議じゃ無い

  22. 名無しさん より:

    >何人かのジオンの兵士のアホみたいな声やアクセントを除けば

    ジオン訛りがひどすぎたんじゃないですかね?

  23. 名無しさん より:

    限られた作画枚数だから重量感(物理法則)がありメカ感があったという皮肉

  24. 名無しさん より:

    ファーストはもう散々観たから、
    今度はあえて吹き替え版観て楽しんでるわ。
    セリフは覚えてるしな

  25. 名無しさん より:

    当時はビデオすらなかった時代
    再放送が命綱

  26. 名無しさん より:

    チャージマン研見てる外国人がいることの方が衝撃的だった。
    マジで何てもん見てやがるんだ…

  27. 名無しさん より:

    高千穂遥が、企画の参考に、宇宙の戦士を教えたら、
    富野が許可なく、パワード・スーツから
    モビル・スーツのガンキャノンをつくった

    話のベースは、十五少年漂流記だったはず、
    作り直しとして最古は、同じ題材の
    宇宙漂流バァイファムか?

  28. 名無しさん より:

    再視聴スレなんて有るのか。・・SEEDはオマージュとして楽しめたけど、種死はザフト系と明らかに異なるザクとか出しちゃったからガッカリしたのを覚えているわ。

  29. 名無しさん より:

    >それに、歩行のときの音響効果はほんとに酷くって、可笑しかったよ。
    >70年代を思い起こさせるクソみたいなオープニングシーンは予想していなかったよ。


    最近アニメを見始めたにわかか?
    40年前の作品としては普通レベルの音響効果だわ
    どこの国のやつか知らんがたいしたアニメの一つすら作れない国のやつが歴史的な名作を偉そうに批判してるだけでムカつく
    こういうやつが増えるから日本アニメの配信は高額にしてほしいわ

  30. 名無しさん より:

    管理人さんはじめまして
    初めて知りました
    1stガンダムの翻訳とはノスタルジーを刺激されてたまりません
    今後も引き続きよろしくお願いします

  31. 名無しさん より:

    外国人たちは知らない
    「ガンダム大地に立つ」とは言っても
    コロニーの大地の土は厚さ2mぽっちであることを。

  32. 名無しさん より:

    録音テープと記憶力だけが命綱だった当時・・
    まるで魂に刻み込むようにして覚えたセリフの数々

  33. 名無しさん より:

    「アムロがサンドウィッチを食べる姿は、
     ほんとに可愛い。」・・・後ろ!後ろ!

  34. 名無しさん より:

    ジオンのドレンという年下の上官に対して上手く立ち回る
    大人になって見て分かる。大人の哀愁

コメントを書き込む
※露骨な誹謗中傷となる表現は避けてください。

(反映までタイムラグがあります)

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ