【韓国の反応】貧富差がさらに拡大「富裕層が10年で2倍!」韓国人不満爆発「家賃だけ暴騰し生活できない!」



金融資産10億以上の資産家、10年間で2.2倍に増加


金持ちの金融資産がこの10年間、一般家計金融資産よりさらに早いテンポで増加したことが分かった。 特に50億ウォン以上の金融資産を持つ資産家の場合、「相続·贈与」で富を築いた人が2倍以上増えるなど、富の相続が大きくなっていた。


KB金融持株経営研究所が28日に公開した「2020韓国富豪報告書」によると、富豪の金融資産総額は2010年の1158兆ウォンから2019年の2154兆ウォンへと1.9倍増加した。 同期間、家計全体の金融資産は2186兆ウォンから3760兆ウォンへと1.7倍増となった。 この報告書で「金持ち」の基準は金融資産が10億ウォン以上の人となっている。 同研究所は「既存の資産増加に加え、新たに金持ちになった人の資産まで加わり、金持ちの金融資産増加速度は全体家計の金融資産増加速度より速いスピードで成長したものとみられる」と分析した。 富裕層の金融資産が全体家計金融資産で占める割合も10年53%から19年57.3%へ高くなった。


金持ちの数も10年間で2倍以上増加した。 10年16万人から19年35万4000人に増えたものと報告書は推定した。 このうち金融資産300億ウォン以上を持つ「超高資産家」は6400人(1.8%)で、金融資産の規模は901兆ウォンだった。 報告書は「初稿資産家は人口の0.01%にすぎないが、韓国の家計金融資産の24%を保有しており、平均1398億ウォンの資産を持っているものと推定される」と明らかにした。


また、研究所が金持ち400人を対象に行ったアンケート調査の結果、彼らが富を蓄積した源泉の中で1位に選んだのは事業所得(37.5%)が最も多かった。 11年の調査(306人対象)では、不動産投資(45.8%)がトップだったが、20年の調査では25.5%と、2位に下がった。 その代わり、相続·贈与(19%)と勤労所得(11.3%)が源泉と答えた回答者が10年前よりそれぞれ5.3%、7.4%増加した。


特に50億ウォン以上を持つ、より裕福な金持ちに限る場合、相続·贈与が富の重要な源泉に浮上することが確認できた。 相続·贈与と答えた人(23.7%)は10年前より13.2ポイント増加し、事業所得(32.9%)と不動産投資(28.9%)はいずれも以前より減少した。 報告書は過去10年間、相続·贈与は申告額基準で18兆ウォンから50兆ウォンに増え、相続人数も4083人から9555人に増加したと明らかにした。


金持ちらは、自分の資産は不動産56.6%、金融38.6%で構成されていると主張した。 残りは会員権や芸術品など、その他の資産だった。 この5年間、不動産資産の割合が上昇したが、ソウルなど高価マンション価格の高騰による資産価値の上昇の影響が大きかった。 報告書は「金持ちは総資産が多いほど不動産資産の割合が高かった」と指摘した。


金持ちも今年コロナ19によって30.5%は世帯所得が減少する経験をしたと話した。 特に、事業体を運営する人のうち37.3%が所得が減少したと答えた。 所得が減少した富裕層は77%が消費支出を減らし、57.4%は貯蓄·投資を減らした。 アンケート調査は、金融資産10億ウォン以上を保有している人たちを対象に、今年7月から8月にかけて行われた。



■韓国の反応

●韓国人
世界的に不況なのに韓国はマンション価格だけが天井知らずに上がっている。ムンジェインのおかげだ~~


●韓国人
10億か.. ソウルのマンション1軒を持てば10億を超える。ソウルの人々はみな金持ちだね。


●韓国人
10年前も「10億以上なら金持ち」、「今も10億以上なら金持ち」
いつでも10億が金持ちの基準になるの?


●韓国人
最近3億の大株主の件で敏感なんだけど…なんでこんな記事を?


●韓国人
いくら以上持っていればお金持ちの階層に入るのか。 記事のタイトルのように10億以上なら金持ちなのかな?。


●韓国人
富む者はさらに富み、貧しい者はさらに貧しくなる。深刻度は歴代最高だと思う。


●韓国人
毎日、不景気って言うけど、まあ生活に支障なかったよ。でも生まれたときも景気が歴代最悪だと言われていたような。


●韓国人
不動産保有比率が増え、金融資産比率が下がると言われているのを聞いたが、この記事では反対の様だ。いったい何が正しいのだろうか。


●韓国人
だんだん大きく(格差)なってるよねᆢ今も


■管理人から一言
日本でも格差の問題は当然ありますが韓国の場合、日本と違って中小企業の数や力が無く、大企業に入れないと本当に厳しいようです。最近、平均給与が韓国に抜かれたという数字が話題になっていましたが(日本でも賃金の伸びが悪いのもありますが)、大学卒業者の就職率、失業率が日本よりかなり悪いのに平均が上がっているというのは格差がさらに広がっていると考えられます。欧州の国でも同じような現象が見られ、更にその傾向が強いです。



https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0011976291
より翻訳

コメント

コメントを書き込む
※露骨な誹謗中傷となる表現は避けてください。

(反映までタイムラグがあります)

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ