機動戦士ガンダム第36話:海外の反応「スレッガーの冥福をお祈りします」

「君の気持ちは分かっている、が、僕はいつまでも待っているよ」

●ブライトは基本的にミライに自分の好意を伝えてるけど、それを振り切ってミライはスレッガーを選んだんだよ。
つらいけど、それが彼女の選択だった。
スレッガーが今はあんまり深く考えない方がいいってミライに言ったシーンが好きなんだ。
スレッガーこそが本当の男だよ!

女性が彼のことを好きになるのも無理はないね。
彼がいなくなってさみしいよ。

●今日のガンダムの感想:ビグ・ザム。
いまいましいビグ・ザム。それに尽きるよ。
自分が思ってたとおり、すごいパワーがあった。
いまいましいぐらい大きいね!
鳥みたいに細い足に、あんだけでかい巨体をくっつけるなんて、バカみたいだ。
自分の体重で足が折れそうじゃないか。
足には紫のつま先があるけど、それもアホみたいに見える。

「ビグ・ザムが量産の暁は、連邦なぞあっという間にたたいてみせるわ」

ドズルがこれを大量生産してほしそうだったけど。
でも考えてみろよ、全軍がアレって。
あんまりに馬鹿馬鹿してくて笑いを通り越してひっくり返るわ。
ビグ・ザムのことは好きだけどね。
ビグ・ザムがボールを踏みつぶさなかったとこには、ちょっと失望した。

スレッガー!!
彼のことをやっと好きになれそうだったのにな。
好きにならせてくれなかったね!
好きになれそうだったのに殺されたよ。
思い出したらまた悲しくなってきたし、他のキャラも心配になってきた。

でも、スレッガーがミライに指輪をあげたのは死亡フラグだってことは、すぐにピンときたよ。
わかりやすいフラグだなあ。

ミライと言えば、彼女とスレッガーとのロマンスは今なのか。
スレッガーと君が付き合うことになるとは思ってたけど、君って燃え上がるタイプなんだね。

それに愛すべきドズルだけど、彼も死んでしまった。
彼はそんなに悪い人にはみえなかったけどなあ。
彼は戦闘にベストを尽くしていたし、家族思い、それにソロモンにいた兵士たちをみんな逃がしたしね。
それで彼はガンダムに一撃かまして、戦いの中で死んだ。
なんだかいいヤツだけどクソ野郎のような死に様だったなあ。

●↑>でも考えてみろよ、全軍がアレって。
あんまりに馬鹿馬鹿しくて笑うを通り越してひっくり返るわ。
ビグ・ザムのことは好きだけどね。

ジオン側の巨大兵器のザクレロかビグ・ザムのどちらかで全てのユニットが死ぬと思ってたんだけど、連邦軍のスーツはボールに関してはいろんなバリエーションがあるんだね。
ドラマの内容がどれだけ暗くなっても、シリーズはどうにかコメディ色を保ってるね。

>スレッガー!!好きになれそうだったのに殺されたよ。

富野の死亡フラグってさ、誰かが死んだときにできるだけ視聴者の記憶に残りやすいように凝りに凝ってるよね。
何話にもわたって登場しているメインキャラクターよりも、スレッガーとドズルって、このエピソードだけで視聴者からの人気がアツいよね。
かなり残酷な死に方だったけれど印象に残りやすいと思う。

>ミライとスレッガーとのロマンスは今なのか。

ミライに、スレッガーの両親の指輪を受け取らせたっていう演出は、スレッガーの死の悲しみを強調するやり方として富野はうまく演出したと思う。
ミライと父親との関係が、少し描写されてたね。
でも、戦争で彼が死ぬ前にそんなことを描写しなくてもさ。
政治家という仕事に忙殺されて、父親としての役割をあまり果たせなかったみたいだけど、ミライは父親のことをかなり気にかけていたなあ。

ミライは、義務を果たすために死んだ父親とは和解できなかった上に、カムランとは彼の臆病さが原因で一緒になることはなかった。
ところが一方で、スレッガーの率直さ、パワーのありそうな雰囲気、自己犠牲への献身(ジャブローのあたりで彼女がコメントしていた事なんだけど)を見て、スレッガーに自分の父親を重ねたから、スレッガーをイイと思ったのかなあ。
スレッガーに死亡フラグが立ってたけど、ロマンティックというより、繊細で心理的だったというか素晴らしかった。

●↑この表現方法、かなり良かったと思う。
でも死ぬタイミングに問題があると思うし、不快な気分になった(富野の好みが反映された結果だと思うけどね。回想シーンに使うのはいいと思うんだけど、いざ画面に映すと貧弱になるというか)

●↑僕もそう思う。
表現方法はよかったけど、死ぬのが突然すぎるよ。
このシーンで、悲しみより困惑が勝ったよ。

●みんなも言ってるけどさ、ミライとスレッガーの件は唐突すぎるよ。
彼女がスレッガーに口説かれたのは、平手打ちの前、それとも後?
それとも婚約者の顔をスレッガーがパンチしたとき?

●自分にはだけど、現状は戦争状態だし明日は我が身かもと考えたらミライとスレッガーのことも自分にはわかる気がする。
でもミライはニュータイプに覚醒しつつあるんだから、指輪を渡された時点でスレッガーの死が分かっただろうし、それがミライに影響を与えたってことなんじゃないの?
それにドズルもかっこよかったよ。
ソロモンのちょっとした物語もかっこいいよね。

●スレッガーの冥福をお祈りします。
君のことは忘れないよ。
変な足のビグ・ザムから連邦軍を救ってくれてありがとう。

●遅かれ早かれ、スレッガーが死ぬことはわかってたし、容易に予測がついたよ。
他のガンダムに関する資料を自分があらかじめ見ていたからか、ただ単にアニメのストーリーを見ていてうすうす見当がついたのか、どちらなのかはわからないけど。

「死なないでください」

●ビグ・ザム。ビッグ・ジャム!
ミライってスレッガーのことが好きだったの?
可哀想なブライト。
ああ可哀想。
初めはカムラン、で突然スレッガー。
そう来るとは思わなかった。
ミライが何を考えるかわかんないよ。
このアニメって現実路線だと思ってたんだけどなあ。

あの足。足がただの飾りにすぎないって知らないの?
もちろんザビ一家はご存じないでしょうけど。

「お前らも各個に脱出しろ」

ドズルがピンチの時に自分よりも他の兵士の命を優先して、先に逃がしたシーンがいいと思った。
敵に十分なダメージを与える前にね。
本当に彼はいい指揮官だよ。

ビグ・ザムが負けたね。
ほぼ完ぺきな兵器だったけど、ガンダムには勝てない。
悲しいね。

ここぞというときのエピソードは、エンディングソングが特別なんだね。(ジャブローの後)
3回目のBGMは本当に素晴らしかったけど、今回のエンディングの歌もそうだね。

●みんな、僕の言いたいことを既に言ってるけど、ビグ・ザムはふらふらしていて楽しいやつだということを言いたい。
ドズルはクソ野郎みたいになってるけど、あまりロマンスの予兆もなかったし馬鹿みたいだった。

https://www.reddit.com/r/anime/comments/464kb0/から翻訳

コメント

  1. 名無しさん より:

    防御力、攻撃力をあわせもつモビルアーマービグザムとガンダムの激突
    戦争の分岐点、宇宙要塞ソロモン攻略戦のフィナーレに相応しい戦いでした
    スレッガーさん、お疲れ様でした

  2. 名無しさん より:

    ビグザムのデザインには触れないのが紳士のたしなみ
    ということを世界中の皆様にはお伝えしたいです、はい

    • 名無しさん より:

      たしかジオングと同じで富野監督デザイン(大河原邦男クリンナップ)

    • 名無しさん より:

      デザインセンスは素晴らしいよ、あれ印象に残るじゃん。容易に忘れない。

      実用的かどうか?、宇宙要塞専用なら岩石にとりつく足は必要だし、MS握りつぶせるしね。

  3. 名無しさん より:

    しかし富野、富野って連呼されとるな
    富野の考えを考察したがるのは世界共通なんか

    富野学という学問でも作ったらいいのに
    学会発表とか見てみたい

  4. 名無しさん より:

    ビグザム頭だけでいいとかおもってもいっちゃいけないよ!

  5. 名無しさん より:

    対艦兵器でしょあれ。なのにソロモン張り付いて防御作戦に急遽変更されて足仕方なく付けた感

    • 名無しさん より:

      そやね、
      運用によっては爪でも外装火器でもいいし、有線サイコミュも有りかも。

  6. 名無しさん より:

    ロマン兵器に突っ込みは無粋
    頭や手足なんていらなくるやん・・・

  7. 名無しさん より:

    あれ?ビクザム確かジャブロ攻略用って後付設定が、だから足つき。
    カイレポ漫画で量産されてキリマンジャロに並んどったし。

    • 名無しさん より:

      公式だろうが公認だろうが後付けの二次創作だからねぇ……

      • 名無しさん より:

        まあ、それ言い出したら、ミノフスキー工学でのビーム加速器やらIフィールドやらも当時のファンの考察取り入れた後付け設定だしな。その当時のものに抑えておけば色々と美しくはあったとは思うけどね。

        • 名無しさん より:

          ああ、ミノフスキークラフトとかもね。

          • 名無しさん より:

            いや、ミノフスキークラフトは当時からあった

            • 名無しさん より:

              当時からあったというか、当時のファンの間でなされた作中のトンデモ物理学に対する考察を後付けとして採用してるんだよ、ミノフスキー物理学全般に言えることだけど、作中では電波障害からのMS存在意義ぐらいの設定でしかないものを、核融合炉実現やビーム加速器の原理、ビグザムのバリアをIフィールドとして解釈、ホワイトベースが浮いてるのをミノフスキークラフトとして後付け設定しただけ

              • 名無しさん より:

                ミノフスキークラフトという名称は後付だけど、ホワイトベースの重力制御の設定は、松崎健一により放映中に急遽設定されたものだぞ

                • 名無しさん より:

                  反重力とかミノフスキー粒子が関係してるかも、くらいの設定だぜ。ミノフスキークラフトの説明にはIフィールドも使われているのを考えると名前は違えど、だけとは思えないけどね。

        • 名無しさん より:

          電波を妨害して空を飛んでビームが出てバリアを張って脳波で兵器を操る
          万能粒子
          便利すぎやろ

  8. 名無しさん より:

    ビグザムの脚の爪武器の名前が確か「対空防御」。子供心にもうちょっとどうにかならんのかと思った。

    • 名無しさん より:

      対空防御兵器が足元についているという不思議

    • 名無しさん より:

      ビグザムはカポエラ使いなのかもしれん

    • 名無しさん より:

      対空防御として爪ミサイルを使っただけで、武装の名前ってわけじゃないと思ってたけど、違うの?
      ブライトさんの言う弾幕と似たようなもんでしょ。

      • 名無しさん より:

        ツクダホビーのシミュレーションゲームのどれかでは武器名「対空防御」だったわ、wikiではクローとか対空防御なんとかみたいな設定もあるようだけど、放送時あるいはその後しばらくはドズルの「対空防御」って掛け声しか情報無かったのかもな

  9. 名無しさん より:

    >>鳥みたいに細い足に、あんだけでかい巨体をくっつけるなんて、バカみたいだ。
    自分の体重で足が折れそうじゃないか。

    宇宙だっつのw重力関係ないっつのw

    • 名無しさん より:

      宇宙空間だって重力が作用してる事くらい理解しよう
      まして、ソロモンの様な小天体には存在する
      無重量はあるが、無重力の空間なんて存在しない

      • 名無しさん より:

        確かに重力は存在してるけど殆ど影響力が無いんだから、ツッコんでも良いんじゃないかw

        • 名無しさん より:

          横からマジレスで済まんが、月の重力の影響で地球の潮の満ち引きが起きてるくらいですがな。ビグザムは月と比べるべくもなく小さいけど、それより遥かに極小であろうミノフスキー粒子の実態によっては、ビグザムの至近距離に展開されたミノフスキー粒子もビグザムの質量から影響を受け、ビーム偏光性能にも何かしら差が生じるかも?

    • 名無しさん より:

      いや、あれで地球に降りようとしてたんやで?

    • 名無しさん より:

      鳥の足って意外に強力で、空母のカタパルトに相当する役割をするんだが・・・

  10. 名無しさん より:

    まぁ、ビグザムがジャブロー攻略用ってのは昭和のガンプラブームの時からあった設定だから、後付とは言っても初期の初期なんだよな。
    爪ミサイル飛ばしたら、細い足2本で地上に立たないとならないけどw

    • 名無しさん より:

      飛ばさなくてもジャブローの湿地帯をあの足で移動するのは無理。
      なおGジェネで設定された量産型は、
      大型砲の両脇に支柱付きのぶっとい足がついたデザインになったので安定性はありそう

  11. 名無しさん より:

    ガンダムのいいところって、ジオンが試行錯誤しながら兵器を作っているところだと思う。ビグザムは手が無いし、動きも鈍そうに見えるけどIフィールドを装備してるんだよね。そして火力が凄い。この完璧じゃないところが進化の過程みたいで面白いんだと思う。俺はビグザムかっこいいと思うよ。お台場に実物大作って欲しい。

  12. 名無しさん より:

    ミライさんは自分を叱ってくれる男性がいなかったんだろうなと思う
    カムランは頼りないし、ブライトさんは想いを隠してて自分でも不器用だと言ってる…

  13. 名無しさん より:

    最後のコメント、何でドズルがクソ野郎だと言われてんだ?
    人間性としてはかなり好感の持てる人物だと思うけど
    中将として指揮官としての行動として違和感を覚えるのはあるだろうけど

  14. 名無しさん より:

    スレッガーさん RIP(英語風)

  15. 名無しさん より:

    ビグザムとソーラーレイの圧倒的な破壊力は見せ方演出が良くて、すごいインパクトあったんだけど印象薄いみたいだな。
    映画の三部丸々と違って、宇宙に行ってから短いテレビ版は淡白なんだっけ。

  16. 名無しさん より:

    立派な人間なのにクソ野郎が死ぬときみたいな殺され方をしたって意味じゃないかな?

  17. 名無しさん より:

    やっぱTV版での玄田哲章の声のほうがスレッガーさんに合ってると思う。
    劇場版の井上真樹夫には当時すごく違和感があった。

  18. 名無しさん より:

    Gアーマーで特攻かける時にセイラさんで無くて良かった。

  19. 名無しさん より:

    ミライってブスだよな。可愛いげのあるブスじゃなくて、なんてゆうかなぁ見てるだけでムカつくタイプのやつ。

    • 名無しさん より:

      適度にブサイクで適度にえろイン、モラル高そうでいて場に流されやすい、最高レベルの人材じゃまいか

    • 名無しさん より:

      セイラさんは理想の女。ミライさんは現実の女。

    • 名無しさん より:

      抱くとなればあれくらいのボリュームが具合いいのよ。良いとこのお嬢さんで脇も甘いしな。

      セイラさんなんかイビツに育ち過ぎて、堅気と付き合えんやろ。
      (小説版のエロ描写にお世話になっといて申し訳ないですけど)

  20. 名無しさん より:

    足なんて飾りだということがわかわない偉い人達の夢の結晶
    それがビクザム

  21. 名無しさん より:

    ギレンの野望でビグザム100台くらい作ったわー

  22. 名無しさん より:

    しかしまー、日本では40年近く昔のアニメなんだけど、外人には現代のアニメとして楽しめる様で何より。

    でもリアルタイムで雑誌での富野カントクの発言等とリンクして楽しむ事は出来ないよね。そこは勿体ない。

    • 名無しさん より:

      この翻訳元は各話ごとの感想ページなんだよ(アマゾンのレビューみたいなもの)
      だから書かれてるコメントは何年も前のモノがざらにある

      そのサイトを1話ずつ管理人さんがこつこつと訳してくれてるわけ

  23. 名無しさん より:

    ゾックといいビグ・ザムといい
    この良さが判らないなんて話にならない

  24. 名無しさん より:

    TVシリーズでのスレッガー最期のシーンって
    劇場版はコアブースターに変わってる以外は大体一緒だったけ?
    もう劇場版で上書きされててTV版の細かいところ覚えてないw

    • 名無しさん より:

      スレッガーさんが主役だったらコクピット潰された後、ビグザムの上で殴り合ってたかもなぁ。

  25. 名無しさん より:

    >鳥みたいに細い足に、あんだけでかい巨体をくっつけるなんて、バカみたいだ。
    >自分の体重で足が折れそうじゃないか。
    >足には紫のつま先があるけど、それもアホみたいに見える。

    ヒント1:宇宙は無重力で重さという概念が無いから、足の細さを気にする人間は居ない
    ヒント2:あれだけの巨体を動かす本体に高出力のエンジンとビーム砲を搭載しているのならば、対空兵器のために四肢を付ける選択は寧ろ正当

    Right?

  26. 名無しさん より:

    >でもミライはニュータイプに覚醒しつつあるんだから、指輪を渡された時点でスレッガーの死が分かっただろうし

    未来予知者の域に到達してない?

  27. 名無しさん より:

    同じほっっそい脚でもアプサラス3は責められない
    何故だっ!?

  28. 名無しさん より:

    >死ぬのが突然すぎるよ。

    悲しいけどそれが戦争なのよね

  29. 名無しさん より:

    ガンプラブームの真っ只中のころのホビージャパンで、ザクレロ対して「敗戦が間近な軍隊(国)は珍妙な兵器を作りたがる」みたいなフォローがあってなぜか記憶に残ったな。

コメントを書き込む
※露骨な誹謗中傷となる表現は避けてください。

(反映までタイムラグがあります)

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ