【韓国の反応】焦る韓国、日本の防衛費が過去最高へ。韓国人「米韓同盟に頼るしかない」「どうせ日本は破綻する」




■来年の防衛予算、56兆ウォンの見通し또またも史上最大になる模様


日本政府は2021会計年度(2021年4月~22年3月)予算案のうち防衛費を5兆3400億円(約56兆134億ウォン)程度にする案を最終調整中だと、NHK放送が13日報道した。 2020会計年度より約300億円増えるものとみられる。


2021会計年度予算案がこのまま確定すれば、日本の防衛費は、安倍晋三元首相政権時代の2013年から9年連続で増加する。 日本の防衛費は2015年度からは史上最大記録を更新中で、7年連続で史上最大記録も更新することになる。 これに先立ち、日本の防衛省は昨年9月、財務省に5兆4898億円にのぼる2021会計年度防衛費予算案を提出し、これまで財務省と調整を行ってきた。 2021会計年度予算案は今月末に最終決定される予定だ。


日本の防衛費が毎年史上最大に策定される理由は、イージス艦、ミサイル防衛(MD)、先端ステルス戦闘機など高価の先端装備の購入が続くためだ。 来年度の防衛予算にも、日本政府が配備を断念した「イージス·アショア」の代わりに、新型イージス艦2隻を建造するための調査費が反映される予定だ。 日本政府が「優先的に強化」すると明らかにした宇宙分野でも2026年に打ち上げる予定の人工衛星の設計費が予算に入る計画だ。


日本の防衛費予算には次世代戦闘機の開発費700億円(約7342億ウォン)も割り当てられる見通しだと、<読売新聞>が報じた。 日本は航空自衛隊の主力戦闘機であるF2を2030年代に退役させ、次世代戦闘機に置き換える計画だ。


三菱重工業など日本の防衛産業企業が次世代戦闘機の開発を主導するものの、戦闘機開発経験の豊かな国外の防衛産業企業から技術支援を受けることにしているが、日本は技術支援企業に米ロッキードマーティン社を選定する方針だ。 ロッキードマーティン社は日本がすでに導入中の多目的戦闘機F35と「現存する最強戦闘機」と評価されるF22を開発した会社だ。 ロッキードマーティン社とともに米ボーイング社、英ビーエイ(BAE)システムズなどが技術支援会社に取り上げられてきた。 日本がロッキードマーティン社の技術力とともに日米同盟を意識したようだ。



■韓国の反応

●韓国人
日本が韓国のようにGDP対比3%まで国防予算を増やせば国防費150兆を超える。中国の国防予算が200兆ウォンだから、日中が大差なくなる格好だ。こうなると、中国、北朝鮮、日本、ロシアに挟まれた韓国は壊れることになる。韓国が韓米同盟に執着するしかない理由だ。


●韓国人
日本の防衛費は固定人件費の支出が多くを占める。日本の自衛隊は職業軍人で高齢で多いから。韓国に比べ人件費の支出が多い。 韓国も毎年防衛費増えている。弾頭の大きい長距離ミサイルで、2ヵ国同時に焦土化させる物量を確保しなければ。


●韓国人
武器が何の役に立つのか・・・細菌数匹が無償増殖して焦土化するのに。


●韓国人
韓国を侵略しようとしてるみたい!先制攻撃しよう、復讐しよう。


●韓国人
韓国はミサイルに重点を置けばいい。日本は作りたくても作れない。


●韓国人
我が国も52兆を超えたが更に加速して日本を越えたと言えるようにしよう。


●韓国人
韓国、台湾、日本、米国、英国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、欧州が連合して中国を占領し、北朝鮮との統一を成し遂げ、先進韓国の土台を作らなければならない。




●韓国人
過去10年間に4大強国すべてが国防費を増額してきた。平和を願うがこの兆候は尋常ではない。


●韓国人
国家予算は1100兆なのに、国債発行は1120兆というのが理解できないね。


●韓国人
あのクソ戦犯国で何というざまだ。静かに我々の防波堤の役割でもしてないさい。


●韓国人
日本の国家債務約10兆3500億ドル。 1万~ 1京4500兆ウォン。 gdp比約270%。 来年は300%に迫る。 2022~23年の日本破産に備えなければならない。破産は100%だ。経常収支18兆円では国債利子、元利金も返せない。 予算115兆円のうち、福祉費、債務償還が約65兆円。あとはまた借金。通貨スワップは絶対にしてはならない。韓国もカナダと無制限無期限スワップだ。 そのカナダはドルと無制限だし。円は近いうちにゴミに転落してしまいそう



https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=104&oid=001&aid=0012077068
その他より翻訳、引用


コメント

コメントを書き込む
※露骨な誹謗中傷となる表現は避けてください。

(反映までタイムラグがあります)

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ