機動戦士ガンダム第33話:海外の反応「ドムはホワイトベースにとってはティッシュペーパーみたいなもんだね」
「セイラさんとフラウ・ボゥならどっちだ!?」
●今日のディスカッション:エピソードの最初の方の会話を参考にしてほしい、去年の俺物語:セイラさんかフラウ・ボウどっち?

「ミライ、ミライじゃないか!」
●今日のガンダムの感想:予想もしなかった。
 ミライが婚約者と会い、アムロが父親と会う。
 婚約者がサイド6にいることは予想ついてたけど、アムロのお父さんがいると思わなかった。
 びっくりした。

「なぜ、ご自分で探してはくださらなかったの?」
ミライは婚約者に会ったけど、彼に失望したみたいだね。
 ミライの婚約者が自分勝手な奴じゃなくてよかったよ。
 彼はちゃんとした男性で、ミライのことが好きなんだね。
 でもミライは、彼が自分で何もできない奴で、父親頼みってとこにイライラしてたみたいだね。
ミライはつらい現実で生き抜いてきたからか、彼のことを愛せないみたいだ。

「カムラン検察官、入港中です、遠慮していただきたい」
ミライに婚約者が近づいた時、ブライトが嫌そうだった。
 ブライト、君の勝ちだよ。

アムロが父親を見つけたけど、彼はおかしくなってたみたいだ。
 汚い庭をうろついて、ごみの中、わけのわからないことをつぶやいていた。
 父親は、アムロのことが誰だかわからないみたいだね。
 可哀想なアムロ。
アムロの父親が、息子がガンダムを上手に操縦していることを知ったら喜んだろうになあ。

ホワイトベースが、ジオン軍の攻撃を退けたね。
 12機のドムを破壊し、ムサイをなんなく破壊した。
 ホワイトベースはもはやだれにも止められない。
 前回も言ったけど、ホワイトベースがどんどん戦闘が上手になってるね。
 そんなに昔のことじゃないけど、ホワイトベースはドムに手こずってた。
 でも今や、ドムはホワイトベースにとってはティッシュペーパーみたいなもんだね。
 「スカート付き」って呼ばれてたって怖くない。
 ホワイトベースにとってドムは全然大したことない。

「12機のリックドムが全滅!3分もたたずにか?」
思いあがったジオンの提督がボコボコにされてる。
 なぜシャアがホワイトベースをやっつけるのに苦労するのか理由がわかっただろうね。
今日のディスカッションに対する答え:
当時は俺物語は見てたけど、ガンダムは見てなかったからなあ。
 難しいなあ。
 どっちもよかったけど、良いと思った理由は違うんだ。
 セイラのほうがいいなあ、個人的には。彼女の性格が好きだもん。
彼女はタフだし、すばらしいよ。
●↑> アムロのお父さんがいると思わなかった。びっくりした。
父親が宇宙に吸い込まれた時点で、彼はすでにこの世からいなくなったと思ってたよ。
 無事であればいいと思ってたけど、そういえば宇宙服を着たまま宇宙に吸い込まれたんだったね。
>ミライに婚約者が近づいた時、ブライトがイヤそうだった。
 ブライト、君の勝ちだよ。
可哀想なブライト。
彼の嫉妬や関心は明らかなのに、まだこの時点でもミライに対する思いは叶えられないなんて。
 ブライトはアムロより年上に見えるけど、まだ彼にはチャンスがある。
 けど、まだまだ地位や責任が伴わない若造だからね。
●↑>父親が宇宙に吸い込まれた時点で、彼はすでにこの世からいなくなったと思ってたよ。
無事であればいいと思ってたけど、そういえば宇宙スーツを着たまま宇宙に吸い込まれたんだったね。
そうそう!彼が宇宙に吸い込まれた時点で、死んだと思ってた。
 でも君の言う通り、宇宙服を着てたんだったね。
 そうだったそうだった。

●アムロが今回はリックドムを撃破したね。
 もはやガンダムの性能に頼るばかりじゃなく、彼自身のパイロットとしての力量が向上したとみなしてもよさそうだね。
 それに今回のエピソードで、アムロだけじゃなく乗組員全員がパイロットとして成長したことが分かる。
今日のディスカッションに対する答え:
俺物語からこのことは思い浮かばないけど、セイラに一票。
 ミライもいいけど、セイラの方が素晴らしいよ。

●さあ行け、アムロ。
 このエピソードでおなじみだけど。
 スレッガーがミライからカムランを離させるやり方を見て、スレッガーファンを増やすことに成功したね。
カムランを殴る前に、わざわざメガネをはずしたじゃないか。
 まだ市民なんだ、彼は。

後半のエピソードでは、リックドムをティッシュペーパーみたいに簡単に破壊していて、ホワイトベースの乗組員の成長が明らか見て取れるね。
 アムロをはじめ、ニュータイプへと覚醒してるんだね。

「ホワイトベースを捨てる私に、あなたはあなたは何をしてくださるの?」
ミライはカムランに、自分の力で物事を解決するようになってほしかったみたいだけど、彼はいつも逃げてばかりで、物事を解決するのに他人にまかせっきりだからね。
 彼が危険がいっぱいの宇宙船に乗って、ホワイトベースとジオンの戦闘に参加していれば、また話は別だったのかもしれないね。

●ミライの婚約者とアムロのお父さんかあ。
 リックドムには興味あるけど、彼らについてはあんまり興味ないなあ。
 セイラも一機、スレッガーも一機、カイも一機。平均してみんな1機ずつ破壊しいてる。
 いいことだ!
 まあアムロは9機だけど。
これってすごい数だよね。
 ザクはそうでもないけど、リックドムはガンダムと同等、いやそれ以上の性能があるメカだもん。
 だから、アムロの力量は良くなっているということだよ。
 良くなっているっていうのはふさわしい言葉じゃないかもしれないけど。
 別世界というか。

「一体僕に何をしてほしいんだ?」
ミライの婚約者、いい人に見えるけどなあ。
 ちょっと臆病だけど、いい男じゃないか。
 正直言うと、彼女の心境はよくわからないけど、彼女が婚約を解消したのは良い選択だったと思うよ。

「ガンダムの成果はどうだ?順調なのかな?」
アムロのお父さんについて:悲しいね。
 でも製作陣がこのシーンを視聴者に見せることで何をしたかったのかの意図がよくわからない。
 父親はサイド6で登場するかもしれないし、死んでいたかもしれない設定だった。
 締まりが悪いと思うけどなあ。
思い出したこと:アムロの家族は、そういえば一家離散したんだったね。
 アムロの母親は地球に残ることを選んで、避難民をサポートすることを選んで、息子が変わってしまったことを認識したんだった。
 ガンダムを作ったエンジニアだった父親は、賢かったけど今や廃人同然じゃないか。
もう以前の彼に戻ることはないだろうな。
 アムロはパイロットとして毎日死に直面している。
 本当に厳しいよ。

「私のドックが!」
 そうだそうだ、プライベートフローティングドックを所有しているお金持ちの男性について言及するのを忘れていた。
 可哀想な人だなあ。
 彼はどうするべきだったんだろう?
今日のディスカッションに対する答え:
セイラはかなり素敵だと思うけど、シャアには彼女のお兄さんであってほしくないし、義理のお兄さんにもなってほしくない。
 ありえない。
●↑>リックドムはガンダムと同等、いやそれ以上の性能があるメカだもん。
いや、違うよ。
 ドムはガンダムよりかなり劣ってるよ。
 リックドムはドムに改造を加えただけだよ。
 ザクⅡよりは性能は良いけど、ガンダムには到底及ばないよ。
 ジオンはまだモビルスーツについて、統計や比較をしてないんじゃないかな。
 ネタバレだけどゲルググになってガンダムにかなり近づいたよ。
https://www.reddit.com/r/anime/comments/464kb0/から翻訳











