機動戦士Zガンダム第14話:海外の反応「アムロとシャア、キター!」
 
  
●今日のディスカッション:アムロとシャアが、同じ陣営で戦うことになった。これは喜ばしい変化だと思う?
 それとも、仲違いしたライバルであるべきだと思う?

●輸送機を見た途端、どうしてアムロは突然心変わりしたんだ?
 逃亡するいいタイミングを待ってただけなのかな?
 単にあの時は愚かだったのか、それともすべてあらかじめ計画されていたってこと?
●↑多分、アムロの周りの人たちが、男らしくしろとか、子供みたいな言い訳をやめて何かをしろとか(多分フラウとカツが)言ったんだと思うよ。
 で、今回がいいタイミングだったってことだと思う。

「一気にあの輸送機のタラップに駆け上る」
●今回のエピソードの感想:アムロが再び登場!
 アムロはマンションにこもるのをやめて、戦いに戻ることを決めたらしい。
 アムロとカツが軍の輸送機を盗んだけど、フラウ・ボウとキッカとレツは普通うの乗客として日本に行くみたいだ。
 彼らは全員なんとしてでも、連邦軍の監視から逃れたいらしい。

「なら私も行く」
キッカがアムロとカツと一緒に行って戦いたいと言ったことに、僕は興奮したよ。
 彼女が断られたのは、残念だったよ。
 キッカが味方にいればすぐに勝てたかもよ。
 アムロとカツは離陸して、エウーゴと合流を試みた。

もちろんアムロが彼のやり方で今日のエピソードを救ったね。
 アムロが飛行機をあのモビルスーツにぶつけた時、リュウのように死んでしまうかと思ってナーバスになったよ。
 彼が死なずにすんで、パラシュートで脱出後カミーユのガンダムに捕捉されたときには、とてもほっとした。

「何をする気だ?アムロ!」

「下がってろ、シャア!」
アムロとシャア、キター!
 シャアとアムロがまた再会したんだ。
 アムロとシャアが、お互いが戦場にいるとすぐに気づいたシーンは最高だったよ。
 あれはニュータイプの能力だよ。
 当然だけど、シャアはアムロに再会したことを喜ばしく思ってないらしいね。
 かつてのライバルたちが、今度は何を見せてくれるんだろう。
 楽しみだ。
今日のディスカッションに対する答え:
 シャアとアムロが再会して嬉しいよ。
 どうなるかは予想できないけど、凄い事だと思うよ。

「カミーユ、ハヤト艦長の許可をもらっての出撃か?」
カミーユが命令を無視し、するなと言われていたにも関わらず出撃した。
 ハヤトはカミーユを殴らなかったね。
 ブライトとウォン・リーは、カミーユを「修正」することに、なんのためらいはないようだけどね。

「予定通りの能力を発揮しつつあるようだが、強化人間として成功したのか?」
強化人間?
 そのことについて興味が出て来たよ。

補足:変形するモビルスーツとアーマーハイブリッド機、好きだなあ。
 超クールだ。
 新しく出て来たモビルスーツのギャプランのデザイン、大好きだよ。

それと、アムロは昔のクセが抜け切れてないことに気付いたよ。
 親指をかんだり、襟を正したりしている。
 彼らしくて懐かしいなあ。

●今回のエピソードの戦いのシーンは、本当に素晴らしかった。
 ガンダムのゲームでは、ギャプランは僕のお気に入りじゃなくて、メッサーラの方が好きだね。
 でも、変形のアニメーションは非常によく描かれていたね。
 変形に関しては、黄緑の機体やメッサーラよりもギャプランのほうが好きだよ。
 「新型だから」という事以外に、なぜMKⅡが新しい変形モビルスーツ/アーマーの相手をするのに手こずるのかが、戦闘シーンでうまく表現されていたね。

「予定通りの能力を発揮しつつあるようだが、強化人間として成功したのか?」
●ああ、初めての強化人間だね。
 事態が新しい方向に転がりだしたね。
 凄くいい感じだ。
 またギャプランにお目にかかれたね。最高だよ。
 アムロにはカツを一緒に連れて行かないで欲しかったけど、彼にはサポートが必要だったからね。
 それにしても、輸送機をMSにぶつけるなんて!
今日のディスカッションに対する答え:
彼らの過去を考えると、ほろ苦い感じがするね。
 でも、強大な敵に立ち向かいうために、ライバルが手を組むっていうのはすごくかっこいいと思う。

●シャアがアムロに会った時、シャアの表情がちょっとひきつってたのがよかったよ。
 セイラ、シャア、アムロの三角関係を望んでもいいかな?
今日のディスカッションに対する答え:
 同じ陣営で二人が戦うことになるなんてわくわくする。
 戦いの中でお互いを助けるためにかっこいい射撃をするのかなあ。
●↑シャアとセイラがそんな関係になるなんて、気持ち悪いよ。
 それに、セイラはもう少女じゃないから、シャアが妹と恋愛関係になることはできないよ。
●アムロとシャアが再開したところのアニメはベストだったね。
 シャアとアムロが同じ陣営で戦うだって?
 ハヤトは子供たちの父親なの!?
 ハヤトとフラウが結婚するとは思ってなかったよ。
 結婚している所を観る必要があるかも。
●↑ゼータガンダムのTVアニメの最後には明らかになっていたよ。
●これこそ、ファン待望の展開だ。
 アムロとシャアが七年後に再会する。
 このエピソードで、アムロのアクションが観れてよかった。
 アムロは臆病な自分でいることをやめて、行動することに決めたらしい。
 それにしても、なんてやり方だ。

「シャアだ」
●ゼータガンダムで僕が評価している点の一つは、新しいキャラクターに加えて、初代ガンダムのキャラクターも登場するところだよ。
 アムロが主役として活躍するのは難しいと思うけど、ゼータに新しい風を入れるという点では、アムロの登場は喜ばしい事だと思う。
今日のディスカッションに対する答え:
 シャアとアムロが手を組むなんて、喜ばしい事だと思うよ。

「何をする気だ?アムロ!」
●ハヤトはホワイトベースに乗っていたのにニュータイプじゃないのかな?
 なぜ彼はアムロの事を感じなかったのかな。
●↑彼はニュータイプだ。
 でもアムロとシャアよりははるかに弱いニュータイプだ。
●↑そうだね。
●↑ハヤトはオールドタイプだろ。
 ホワイトベースの中でニュータイプって、アムロ、セイラ、ミライ、あとは子供たちだけだろ。
●↑それ本当?
 とても弱いけど、ホワイトベースの乗組員達は全員ニュータイプだとおもってたよ。
 ブライトは間違いなくニュータイプだよ。
 だって、0079の最終回で、アムロとニュータイプ特有のコミュニケーションをとっていたもの。
 子供達以外の他のキャラクターも、ニュータイプだと思ってたよ。
●↑いや、ガンダムWiki等の殆どの情報源によれば、初代ガンダム最終回でブライトやその他の乗組員がアムロの声を聴いているという君の意見は正しいよ。
 アムロは、ハヤトやブライトよりも、輪をかけて繊細なんだ。
 宇宙世紀ガンダムでは、例外的に強力なニュータイプになってしまった普通の人々に、同じような事が起るシーンをしばしば見かけるね。
●ゼータガンダムって、ちょっといびつなとこあるよね。
 今の時点で僕たちの知る限り、ティターンズにはシャアやアムロレベルのエースパイロットはいないと思う。
●↑そうだよねえ。
 シャアとアムロは、おそらく太陽系で最も優秀なパイロットだと思う。
 ティターンズがものすごいオーバーパワーなモビルスーツを作らない限り、シャアとアムロは全てを倒してしまうよ。
https://www.reddit.com/r/anime/comments/4dy4o5/から翻訳
  
 











