【韓国の反応】 韓国人「日本の歴史を見ると日本って羨ましいよな」韓国人の日本史感が出鱈目すぎwww

●韓国人(スレ主)

侍の精神に基づいた武芸の国という点が最も進取的で魅力的に感じられ、


中間階層で起こった革命と地方の軍隊による地域住民の熾烈な縄張り争い、


そして明治維新まで。


国そのものが非常に古くから絶え間ない変化と革新を土台に発展してきた感じですね。


そして帝国主義が蔓延している時代に、他の東洋諸国のように西欧の奴隷になるのではなく、


むしろロシアという巨艦を踏みにじり、世界を号令する気概。


もちろん、アメリカという モンチキンによって挫折したんですが。


確かに日本は脱アで間違いないと思います。


もちろん今も同じで。


■韓国の反応

●韓国人
島国であることもよく作用したと思います。中国の影響は少ないですね。そして中国、韓国と違って地方分権がそれなりに上手くいって、絶対者(王皇帝)の持つ力が比較的弱かったのも、発展の助けになったと思います。


●韓国人
ただ野蛮な歴史そのものですよ? だからといって哲学的な深みがあるわけでもないし。島国なので相対的に他国との交流が断絶されていて哲学的な深みがとても薄いです。そのため、そこに大きな被害意識と喉が渇いているのです。そのため、非常に衒学的や根本が欠けています。


●韓国人
明治維新でアジア国家の中で一人帝国主義の賓列に上がったのが私はうらやましかったです。私たちも遠開花時期を早めていたらどんなに良かったでしょうか..


●韓国人
刀の国だから野蛮と表現されるんでしょうか?もしその哲学的な深さというのが、朝鮮の性理学思想に照らし合わせておっしゃってるのではないでしょうか?


●韓国人
明治維新·日露戦争までの日本エリート階層の徹底した現実認識と有能さに感心することもありますが、次の世代が総体的に犬の手を振るっているのを見ると情けなくも感じます。


●韓国人
外国の文物を偏見なく受け入れる進取性と経済発展意欲、勤勉さなどは確かに見て学ばなければなりませんが、民草を研ぎ澄まして帝国を建て、それで侵略戦争してさらに強者に滅ぼされた事例ですが、私は見て学ぶ価値に大きく憧れたくはありません。


●韓国人
地政学的位置の影響を多く受けます。 韓国も1953年以降不本意ながら島国になったため日本と似ていく点が多いと思いますが違う点は北朝鮮と中国の存在でしょう。




●韓国人
それで朝鮮は哲学の深みがあるからそのような野蛮国家に植民支配を受けましたか?人間ではなく古代から今まで徹底した弱肉強食の時代ですが···


●韓国人
サムライ精神は近代につくられた歴史です。裏切りで点綴されている歴史です。


●韓国人
織田信長、武田信玄。このような人物たちは事実上の組織暴力団ではないでしょうか?? 組織暴力団によって統治された歴史だと思います。


●韓国人
島国として他国と断絶されている 朝鮮のコラージュを見てその話をしたら面白いですね。


●韓国人
それで日本の産業が一つずつつぶれていくようですね。 学ぶことが多くて。


●韓国人
織田信長や武田信玄は権力の座につけなかったので事実上国を統治したわけではない。そしてそのような基準なら、イ·ソンゲ、イ·バンウォンも組織暴力団員です。


●韓国人
侍精神武士道は近代以降、日本のアイデンティティを確立するために作られた歴史だということです、以前はそんなものはなかったそうです。


●韓国人
国が興るのも滅びるのも、生まれつきの条件と運がすべて。


●韓国人
日本の産業はソニー、パナソニック? このぐらいでしょうね。実際には失敗したわけでもないですが…そして、産業の面々を見てみると、絶対滅びることのない頑丈な構造です。三星(サムスン)がパイを持っていったからといって滅びた産業という見方は…w


●韓国人
スコットランドの伝統衣装も近代に来て作られた歴史ですが、これは伝統が深いと誤認されています。相当数の伝統が近代に意味づけされたということです。日本の各地域は生きるために凄絶に闘った歴史であり、自分にとって有利だと思えば早く受け入れる開放的な面があり、これが近代化を導く原動力になったと思われます。


●韓国人
日本の地下資源をみんな見落としますが、そもそも日本の地下資源を考えると始まりが違います。 世界最大の銀生産国。


●韓国人
日本歴史羨ましいという言葉…


●韓国人
政府が庶民の銀行預金をすべて使い果たしたことはどう思いますか?


応援クリックよろしくお願い致します!


人気ブログランキング




https://cutt.ly/qv9iDXU
その他より翻訳、引用


コメント

コメントを書き込む
※露骨な誹謗中傷となる表現は避けてください。

(反映までタイムラグがあります)

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ