海外の反応「日本人は本当に挑発で“あっかんべー顔”をするの?」
日本人は本当に挑発で“あっかんべー”をするのか話題になっていたので紹介します。
●(スレ主)
 あっかんべの見た目を知らない人たちへ。
 今だにアニメのそこかしこで見るんだけど、ググったらアニメのキャラクターがしているのしか見つからなかったんだ。
 リンク写真は、見つかった唯一の“実写”例だよ。
 これ はアニメだけのもの、それとも日本の人たちは本当にするの?
●子供のすることだよ。それか酔っぱらいの大人。か小悪魔系の若い女性。
●↑おおう…“若い”ってどれくらい?
●↑20代。
 男といちゃつく時に、かわいこぶるのと馬鹿っぽさを出すためにしているのを何回か見た。
●写真ポーズでしてる人達を見たことがある。
“怖い顔”くださいって。おおこわい。
●↑それはアニメで幽霊がする顔だろ。
●ここに住み始めて数ヶ月だけど、見たことないよ。
 日本の’cocking a snook’;みんな意味は知ってるけどもう誰もしてない。
 だってことが容易に想像できる。
●↑>みんな意味は知ってるけどもう誰もしてない。
 その言葉を見たのはどう考えてもこれが最初だよ-_-
●↑でもジェスチャーは分かるでしょ?
 どう呼ばれているのかは長い間知らなかったけど、動きは小さい頃から知ってたよ。
●↑一部ヨーロッパでは、悪魔の目を示してるんだ。
 それか“何が起きているか”知っているぞって風に使われることもあるよ。
●直接的な答えではないけど。
 僕はフランス人だけど、皆これをしてるよ(下は出さない)。
 誰かが明らかにウソをついた時。
 “mon œil !” (目がぁー!)
●↑(スレ主)
 フランスのジェスチャーでもあるってことは聞いていたから、そんなには驚いてないよ。
●保育園で2,3才児がよくやってるよ。
●ここにいる2年間で、2人の小生意気な生徒にされたよ。
 どちらも7歳以下の、男の子と女の子。
●子供を教えた時に、すごく小さい子たちがしてた。
 2−6歳かな。
●年が二桁に突入するまではかわいいよね。
 それからは変なだけ。
●うん、いつもしているよ。
愉快でグッドなスポーツさ。
●ううん。
 もうしない。
 もっと昭和バブル的なものだと思うんだ。
 それでも小さい子供と若い女の子が、ふざけてするくらい。
●分からないけど、普遍的なものなんじゃないかな。
 舌を突き出して挑発するのとか。
●ない。
 一般的に、アニメでしてることの半分かそれ以上は、人がしないようなこと。
●毎朝ゴミを出しに行く時に起こって、いい加減にしてほしい。
 道を下った先のおっさんが、俺に一発やって欲しいんだと思う。
●(スレ主)
みんな見識をありがとう!
すごく助かるよ。
https://www.reddit.com/5l2po5より翻訳











