Site icon リア速Press海外部 – 海外のリアクション

海外の反応「モブサイコ100は伝統的なアニメーションなのか?」

anime059

「モブサイコ100は伝統的なアニメーションなのか?」という話題があったので紹介します。

1. 海外の反応(スレ主)

このアニメのいくつかのショットは伝統的なアニメーションを使ってないか?
このアニメのアーティストは、ものすごいアクションシーンがいっぱいある場面で、本当にリアルに見えるデジタルブラシを使ってるか、伝統的なアニメーション技法を使ってないかな?
エンディングのアニメーションは、特にガラスか何かにペイントしてるように見える。
もしこれが本当ならボンズを尊敬するよ。

2. 海外の反応

実際にガラスアニメーションだよ。
佐藤美代がほとんどガラスアニメーションにしたんだよ。
ANNがボンズの社長の南雅彦インタビューしたんだけど、アートは80年代の様に見えるけどアークテクノロジーをアニメーションに使ってると言ってる。
あんな美しいアニメーションにしたスタジオボンズはものすごい尊敬する。

モブサイコ100のアニメーションスタイルについてもっと知りたければこのビデオを見てみろ。

3. 海外の反応

↑2 このビデオはすごいね。
このアニメーター達の仕事に続いて欲しい。
見てすぐに亀田のファンになったよ。

4. 海外の反応

この面では一流の仕事だと言わざるをえない。
みんなボンズには魂がないと不満言ってるけどね。

5. 海外の反応

↑4 みんなそんなこと言ってないよ。
ボンズの社長はワンパンマンを出し抜きたかったんだよ。
それでマッドハウスから優秀なタレントを引き抜いたんだよ。
マッドハウスの川尻善昭がベルセルクのアニメを作った場合を想像してみろ。
それからベルセルク(2016年)を見てみろ。
泣くの許してくれ。

6. 海外の反応

↑5 アニメ産業の大部分の人達はフリーランサーだと知ってるからね。
だから複数のスタジオで仕事をするんだよ。
どこのスタジオかということは、スタッフが何をするかということほど大したことじゃない。

7. 海外の反応

私は君の言う伝統的なアニメーションっていうのが、何を意味しているのか分からないよ。
私の知る限りだけど、このアニメの原画アニメーションは紙(伝統的な方法)とコンピューター(デジタルな方法)で描かれてるよ。
原画アニメ―ションの例(いくつかはデジタルで描かれてる)

例えば3話のモブの戦闘だけど、荒井和人がFLASHを使って書いてる。
もし君がブラシ効果について参考にしたいなら、キャラクターデザイナーの亀田祥倫のブラシスタイルが有名

エンディングの流れだけど、佐藤美代 がペイント・オン・グラスって言うテクニックで描いてる。

8. 海外の反応(スレ主)

↑7 私の言う伝統的なアニメーションっていうのは、コンピューターで絵を修正したりしないで紙やセロハンみたいな媒体に描くやつだよ。
90年代かそれより前のセルアニメーションが主流だった頃の技術で、それぞれの画をコンピューターを全く使わないでフィルムにいれるやつ。
でも今のところコンピューターを使って線を書いてないから、私はまだこのアニメは伝統的なアニメーションだと思ってるよ。

9. 海外の反応

実際のところ、セルなんて誰も使わないよ。
私はこのアニメは紙で描いてる所もあると思ってる。
誰かが(亀田自身かも)描いて、亀田がブラシ効果を加えて画を修正してるのかも。
私はデジタルアニメーションの時代が早すぎるというのは同意しない。

でもSignal-MDみたいないくつかのスタジオは、デジタルアニメーションを取り入れてるよ。
夜桜四重奏のハナノウタとホシノウミのたつのこプロもそうだよ。

10. 海外の反応(スレ主)

↑9 私はデジタルアニメーションの時代が早すぎるとは言ってないよ。
BLOOD THE LAST VAMPIREのようなところがあるって言ってるだけだよ。
デジタルアニメーションがセルアニメのスタイルを保つために使われてるのは明らかだからね。

11. 海外の反応

誰がこのミーム始めたのか知らないけど、みんなアニメ業界がどんな所か学ぶべきだよ。
多くの同じアニメーター/監督が、違うスタジオにもかかわらず、みんなの好きなアニメで仕事してて驚くから。
私の評価にあまり影響ないけど、ストーリーは好きだよ。

12. 海外の反応

私はこのアニメーションは好きじゃないよ。
もし漫画を読んでたらだけど、漫画だけ読んでアニメは見なかっただろうね。
私はワンパンマン、僕のヒーローアカデミア、文豪ストレイドックスのほうがはるかに好きだよ。


http://myanimelist.net/forum/?topicid=1540123から翻訳