90年代の初めにトヨタのエンジニアがポルシェを破産から救ったことが話題になっていたので紹介します。
●(スレ主)
90年代始め、ポルシェは製造過程を効率化するために日本人のエンジニアを多く雇った。
彼らの多くはトヨタ出身。これがのちにポルシェを破産から救った。
●GMも80年代半ばに同じことしたんだよ。
トヨタとパートナーシップを組んで、カリフォルニアにNUMMI(ヌーミ、New United Motor Manufacturing, Inc.)っていう工場を作った。
2つのブランドのマークがついた車が製造されたんだ。
●↑そうだね、ヌーミの話ってすごいよ。
●↑これは「改善」プロジェクトとして知られてる。
自分は製造施設で働いてるんだけど、数年前このやりかたに変わったんだ。
ほとんどの部分は。
●↑面白いことに、このやり方が完全に受け入れられてる唯一の場所はファストフードチェーン。
●基本的に、ヌーミってすごい成功して、生産性もクオリティも北米で最高のものを作った。
だからGMは閉めないといけなくなったんだ。
●↑だからどの会社もトヨタを真似しようとするんだけど、こういうクオリティを重要視する文化を育てるのには何十年もかかる。
●↑何世紀もかかると自分は思うね。
日本は労働組合の文化もない、アメリカにはあるけど。
労働組合が大きい課題なんだ。
●今はその工場がテスラを作ってる。
●↑トヨタの質には及ばないがな。
●自分のオフィスにもトヨタのエンジニアが来てくれるといいのになって時々思うよ。
●↑地域のマネジメント陣に拒否権を持つほんもののトヨタのエンジニアでないとね。
●ポルシェが作ると約束したミニバンを本当に作ったところを想像してごらんよ。
史上最高のミニバンになるだろうなあ。
●1930年代にトヨタはフォードの工場で製造過程を見学した。
それでトヨタ生産システムができたんだよ。
●ポルシェは信頼性の高い車だっていう人がいるけど、だからなんだね。
●トヨタの製造システム(どういう名前だったか忘れたけど)って90年代には多くの業界で話題になってたんだよ。
工場がそのシステムを採用して、父親がそれについての本をたくさん家に持って帰ってきたのを覚えてる。
食品業界でプラスチック射出成形してる工場だったんだけどね。
●↑今でも大きく取り上げられてるよ。
トヨタには生産システムを紹介するためのグループだか部署があったと思う。
いろんな会社が話を聞きにくるから。
●↑ソフトウェア企業ですらトヨタのイノベーションを採用してるからな。
●これってビル・マーレイの映画になったよね?
●自分の会社でもトヨタモデルを使って部品を作ってる。
このモデルは好きな部分もあるし、嫌いな部分もあるな。
●911以外のモデルも作ったのもよかったんだろうな。
嫌いな人もいるだろうけど、SUVとセダンを作ったことでポルシェは救われたと思う。
●ポルシェ一族についてカバーされた本があれば読みたいな。
https://www.reddit.com/65kwl0より翻訳