
●スレ主
 7月12日から町に運転していって駐車して車から出ようとするんだけど、不安で子供が遊びに行ったりみんなが一緒にいたり「普通」のことができなくて車の中にずっといるの。
 車の中にいることでみんなの目に触れることもないし、こっちのほうが居心地いいから。
 昨日2か月ぶりに車に鍵かけて外に出て歩いてみた。
 6キロも歩いたの。
 誰も私に嫌なことしなかった。
 ジムにも行ったし。
 いいポケモンもゲットできなかったし、孵化もしなかったけど気にしない。
 また明日行くから。
 このスレッド何てなんでもないって知ってるんだけど、誰かに言いたかったの。
 恐怖何てどうでもいい。
 とにかく、応援するコメントをくれたみんなありがとう。
 20年以上うつと戦ってるものとしてここでは親切にするようにしてる。
 本当にありがとう。
●私も不安で、それがどんなに難しいかわかってる。
 よくやった。
 続けていくうちに克服できるよ!
●外を歩くことが楽しめたなんて自分のことのようにうれしいよ。
 この偉業はあなたのものだから誰も邪魔できない。
●「たいしたことじゃない」?
 車から出て6キロも歩いたのに…
 すごい進歩だよ。ここからいろいろ学んだみたいだし。
●↑「人間は1歳から歩く」ってことが分かった。
 進歩したし、まだまだそこからいろいろ学んでる。
●↑みんなおかしな恐怖心持ってる。
 像はネズミが怖いし、クモが怖い人間も多い。
●↑像とネズミの話は神話だよ。
●今ほんとにゲームと冒険を楽しんでるね。
 次は友達とレアポケ探しだね。
●↑近くのショッピングモールにいくといつもレアポケが近くにいるんだよね。
 カイリュウとかカビゴンとか。
 まだ見つけてないけどいつか。
●↑すげー。俺も見つけないと。
●ほとんどのプレーヤーは捕まえることに集中してて、90%は一人の時間。あとの10%は「いいの捕まえた?」「オムナイトいる?」
 「どこのチーム?」「ジムで戦いたい」とかの会話。
●他人がいうことを気にしなければよくなるよ。
●日記を書くことで不安を貯めずに済んでる。
 何をつかまえて何に会ったかっていうポケモン日記もいいね。
●赤ちゃんの一歩だね。
 でも6キロも歩ける赤ちゃん何て知らないから赤ちゃんのとは呼べないね。
●44歳なんだけどエクササイズで家から出るのにゲームが役立ってる。
 ポケモン捕まえてポケストップも行きたいんだけど、ジムは車の中からだけだ。
●↑今のところ私も車の中からだけ。
 昨日は歩道の近くのベンチに座ってやったけど。
●鬱と不安は経験したことない人には説明できないもんね。
●この投稿見たことでこのゲームがもっと好きになった。
●素晴らしい!
 自分も社会不安症があるから、どんなに大変かわかるよ。
●がんばれー!!!
 マジで続けよう。
●不安は最悪だし、ほんとに不公平だ。
 これからも強くね。
●ほんとにすごいよ。
 伝えてくれてありがとう。
 もっとたくさんの人がこのスレッドに勇気づけられたらいいのに。
●ほんとに素晴らしいことだよ。
 相棒はどれにした?
●↑今はヒトカゲ。
 cp12だけど。。
 20キロ歩いて今はアメ24個
●人とのかかわりができるゲームだよね。
 最近は家の近くでポケモンの巣を探してるけど、たくさんの人が助け合ってるよね。
 カビゴンいるよって叫んで教えてくれたり。
 昨日はフシギダネいるって教えてくれたし。
●今はユンゲラーと歩いてる。
 ケーシィがあんまりいないし孵化もしないし。
 フーディン見つかればいいんだけど。
●人と話すのが苦手な人はポケモンについて聞いてみればいいよ。
 何匹持ってる?一番強いのは?とか。
 みんなポケモンの話するの。
 好きだし、情報共有できるから。
●↑いいアイデア、みんな自分のこと話すの好きだしね。
 自己中じゃなければね。
 一番よくわかってるし簡単に話せるし。
●公園行ったんだけど子供ばっかで居心地悪い。
 地元でやろうと思ったらポケモンいない。
 だからポケモンやめた。
●↑わかる。
 うちの地元も田舎で最初はポケモンいなかったけど増えてきたよ。
https://www.reddit.com/53n0rm/より翻訳