●(スレ主)
あなたの国では日本のアニメはどれくらい人気がある?
●(フランス)
すごい人気。
フランスは日本国外のマンガの最大の市場で、アクセスもいいしアニメは人気がある。
●(フィンランド)
結構人気。
●(オーストリア)
そうでもない。
●↑(ドイツ)
私が今まで会ったオーストリア人は代表にそぐわないか、あなたがそぐわないのか。
●↑(オーストリア)
ハイジ、ウィッキー、みつばちマーヤなどの年長の子供向けのショーをアニメと見なすと、かなり人気がある。
●↑(ギリシャ)
息子は高校時代に友達とアニメ大好きで盛り上がってた。
年上の息子は日本語をたくさん学んで、秋田犬の赤ちゃんをくろと名付けてた!
●↑(オーストリア)
ウィーンには、マンガ、アニメ、関連商品のみを販売している店舗がいくつかあるほど人気がある。
いくつかのコミックコンもあるし、コスプレをしている人も非常によく訪れる。
アニメ映画のもサターンや、ミュラーで買えるし。
●(ラトビア)
そうだとしても声に出して言っちゃだめ:D
だってそんなに人気じゃないし。
●(ドイツ)
多くの若者(40歳以下)は、成長時にテレビでドラゴンボール、ポケモン、その他の番組をいくつか見ていた。
1999年にテレビで最初に放映され、急速に人気を博した。
●(スウェーデン)
まったく人気無し。
というかちょっと敬遠されてる。
俺は見たこと無いし、友人もない。
●↑(ノルウェー)
Närconは知る限り、北欧最大のオタク大会だ。
●(イギリス)
コンベンション幾つか、少なくともファン向け雑誌一冊販売してるの見たことあるから、ある程度の人気があるに違いない。
1990年代に深夜番組であって、一部はかなり良かった。
●(ロシア)
ここロシアでは、特定の高校生の間でかなり人気がある。
少なくとも俺が高校にいたときはそうだった。
●(国名不明)
よくわかんないけど、アニメで育った。
キャプテン翼、ミラスーパースター、ザキッカーズ、キャプテンフューチャー、そしてハイジ、ハニー、ナニーたいなヨーロッパっぽいの。
今はドラゴンボールZとポケモン。
●↑(イタリア)
同じ同じ。
古いものは基本的にテレビで見たカートゥーン。
新しいのはあんまりわからないな。
●(オーストラリア)
1980年代の子供の頃のテレビにはなくてはならないものだった。
●(チェコ)
「少し」と「まったくない」の間かな。
●(デンマーク)
そもそもの需要が少ないから正確に答えるのは無理。
自分の周りの人は俺がアニメを見てるって知らない。
誰とでも会話が弾むような一般的なトピックじゃないし、自分も積極的に話さないし。
逆に、周囲の人の何人がアニメを見ているのかも知らない。
●(スロベニア)
ほとんどの人は知らない。
ほとんどは若者(25歳未満)で、主にコンピュータースクールなんかに行ってる感じの人たちばかり。
●(スペイン)
マジンガーZとナイツオブザゾディアック(聖闘士星矢)は70年代と80年代にすごい人気だった。
ドラゴンボールは90年代から、でも自分はキャプテン翼とドラえもんで育った。
今は妖怪ウォッチとかが子供にも人気。
ttp://bit.ly/37MfLStより翻訳