海外の反応「ナイツ&マジックのタイトルって文法ミスじゃないの?」

ナイツ&マジックのタイトルが話題になっていたので紹介します。

●(スレ主)
『KNIGHT’S AND』?なんだこの『s』は?
ナイトが将来手に入れる何かを示唆しているのかただのバカな初歩レベル文法ミスか?
うん、真面目に煩わされてるんだ。
俺の文法もお粗末で申し訳ない。


●お前の不適切な語文法を鑑みるに、単語言動と行動が伴ってないぞ。
とにかく、何を期待してるんだ?日本人だぞ。英語は一番の強みじゃない。

●↑語文法用法の何が間違ってるんだ?
これは文法間違い、スペルミスではない。

●↑文法エラーと一般的な文法ミスとして書かれているよ。
文法に間違いというものはない。
間違った衛生というものがないようにね。(俺らは代わりに粗末な衛生って言うだろ)。


●ああ、なるほど。それでも言ってることには賛同できないな。
ハイスタンダードはそのへんのネット住民が書いたものにじゃなくて、専門的な作品にまかせとくべき。
特に作品のタイトルなんかはね。

●↑ちょっ、なんだって?
根拠のない英語はつねに日本のメディアに氾濫してただろ。
そんな基準で作品批判をするのが粗末な評価だよ。

●↑何の解決にもならないよ、ただの言いわけだ。
タイトルの文法エラーは低品質の印象を与える、作品の良し悪しにかかわらずね。

●↑言い訳だと言ってるんじゃなくて、同じ基準は通用しないってこと。

●↑英語が第一言語じゃないから?
それなら慣れてない言葉で名前を付けるべきではない。
貧相な芸術的選択を取ったからそれが俺の作品への見解に影響してるんだ。

●↑『お前の見解』
これだけど、お前はターゲット視聴層じゃないから『俺基準』は無意味。


●文法に誤りなどというものは存在しない。

●↑それって冗談か何か?

●↑過去の教授からさ。冗談じゃないのは確か。


●間違いなんて忘れろよ、史上最もインスピレーションの薄い名前なんだから。
特にファンタジー作品として…

●実は最初気づかなかった…

●おいおい、日本人は英語文法が達者なわけじゃないんだから。

●日本のネーミングセンスがよかった試しがない。
星とか『X』とかを番組名に付けるんだぜ。何を考えてるのかさっぱりわからんよ。

●韓国漫画の『Girls of the Wild’s』とほぼ同じくらいイラッとする


●『& MAGIC』がナイトについてるんだぞ、わかりきったことだけど。& はとても強大な魔法を表してるんだ。

●↑ようやく既存の枠にとらわれずに考える人がきたよ。
第2の可能性も投げとく:『ロボット』という言葉が省かれているんじゃないかな。
このファンタージ世界で使われるメカが、ロボットと呼ばれていないのはみんな知ってるよな。
ということはタイトルに『メカ』を含めることも賢明じゃないのがわかるよな。

●↑多分シルエットナイトの短縮形で、それが『ナイトシルエット』に入れ替わって『ナイツ』になったのでは。
反転したりして古代言語を適当にごまかしたんじゃないかな。

https://myanimelist.net/forum/?topicid=1633518より翻訳

コメント

  1. 名無しさん より:

    nightsだと思ってたんで気付かなかったわ
    無理に英語使わなきゃいいのにな

  2. 名無しさん より:

    これ、英語風の日本語だけどね。
    「I Feel Coke !」みたいなもの。

    外人は、Engrish と馬鹿にしながら、Engrish がすでに存在が確立していることを理解できていない。

    • 名無しさん より:

      もともと日本人に向けた作品だからなあ

      ソレ言ったら、J-POPの歌詞とかはどうなるんじゃというwww

      • 名無しさん より:

        そりゃもう欧米のメディアで既に取り上げられている

        日本で例えたら途上国が考える間違った日本語が流行ってて
        それを有名人が馬鹿にして、お茶の間の笑いを取る感じ

  3. 名無しさん より:

    日本作品の英語訳も例外なくヘンテコだし、気になって仕方がない!というていで人種差別してるだけ。

    • 名無しさん より:

      日本作品の英語訳がヘンテコなこととこの件にどういう関わりがあるの???

      気になって仕方がない!というてい
      ってのも謎

      • 名無しさん より:

        いや日本語を翻訳する話じゃなく 初めから英語で書いてある表題の話だから

        日本語から英語にするのは、いろいろと無理があるのは当然だし
        文化背景も違うからそれを日本人が見直して変に見えるのはある種当たり前。

    • 名無しさん より:

      日本人が(中国人や韓国人と同じアジア人つまりモンゴロイドではないと、
      ネットで執拗なまでに否定されてるから、必然的に日本人は)ネグロイド
      つまり黒人だからかな?

  4. 名無しさん より:

    ビールにスーパードライという英語の分かる人たちから見れば珍妙なネーミングに対して
    それは面白いと「極度乾燥しなさい。」とパロディのブランド名で成功したイギリス人がいたね

    • 名無しさん より:

      欧米でも日本風のアニメを作って日本人が失笑するタイトルを作ればいい

      例えば「冷凍愛(Frozen Love)」

      50代の恋愛感情に冷めた日本人夫婦が異世界に転生
      そこで10代の二次元キャラとして生まれ変わることで
      再び二人は若々しさを取り戻す

      • 名無しさん より:

        エロアニメのことを英語でHENTAIと呼んでるけど、日本人がそれを知らないとなんで知らねえんだよって逆にバカにされる始末。
        あいつら常に自分が正しいからな。

        • 名無しさん より:

          ヘンタイはHアニメのことだけど
          Hの語源は変態の頭文字なので
          外人が間違ってるというわけではなかったりする

          • 名無しさん より:

            それはもちろん知ってるが、HENNTAI単体では意味が異なる。日本ではスケベのことだからね。
            スケベアニメなら意味は通じるが。
            そういう微妙な違いが今回と通じるって話。

            • 名無しさん より:

              『変態』単独では形態を変えるという意味でしかない
              スケベを意味する変態は『変態性欲』の略だ

              • 名無しさん より:

                昔から異常性欲者のことは変態と呼んでいた
                そして戦前の女学生たちが変態の頭文字をとって
                エッチと呼ぶようになったのが始まりだよ

        • 名無しさん より:

          いきなり何言っているのこいつ

        • 名無しさん より:

          海外の「HENTAI」はアニメ絵のエロを差す単語なので、
          たとえば作中で「結婚した夫婦がノーマルな行為をする」だけのものでも「ヘンタイ」。
          日本での「変態」のつかわれかたとはあきらかに違うんだよ。

  5. 名無しさん より:

    確か、ブレイク・ブレイドの英語名は
    ブロークン・ブレイドに変えられてたんだがな。

    変なアポストロフィーが無ければ
    Knightsで「騎士団」って意味になるから、それでよかったのに。

  6. 名無しさん より:

    少なくともWalk man の時代から文法的にはWalking manだろとか指摘されてきたじゃん。
    でも「だがそれがいい」とも言われてきたんだよ。
    商品名だから普通の文章だとインパクトがないって。

    • 名無しさん より:

      これが一番しっくりくる話だ
      造語ですで済む話だよね

    • 名無しさん より:

      同じく、タイトルだからインパクトのための造語だと思ってたわ

    • 名無しさん より:

      これは分かりやすいね
      ゲームの「龍が如く」も日本語として正しくないのはわかっていてあえてそう名付けたそうだから、英語だからというわけではなく日本語でもやるんだな

  7. 名無しさん より:

    当然だけど、原作者は日本人のライト層しか頭にないんだと思うよ。最初から。
    要するに、メンドクセエ外人どもの事なんて知ったこっちゃないんだよ(笑)

  8. 名無しさん より:

    こんなことでうろたえてたらアパートにマンション(豪邸)ってつける感性が・・・

  9. 名無しさん より:

    日本の文化を分かってないやつが難癖つけてるだけ

    日本人は韻を大切にする
    「ナイト&マジック」より「ナイツ&マジック」の方がカッコよく聞こえる
    そしてカッコよさげに見える
    文法的に正しいかどうかなんて関係ない

    • 名無しさん より:

      いまは韻とか単数形の話はしてないぞ。

      • 名無しさん より:

        名前付けた方はそういうつもりなんだろって話だが?

        • 名無しさん より:

          そういうつもりであろうがなかろうが、「’」はいらねーだろ、って話だぞ

          • 名無しさん より:

            うむ、こういうことだ

            Knight’s=騎士の ×
            Knights=騎士団 ○

            つまり英語圏から見ればKnight’s & Magicは小学生以下のミス

            • 名無しさん より:

              >Knight’s=騎士の ×
              >Knights=騎士団 ○
              騎士の○○(省略)
              つまりシルエットナイトのことでしょ。

              ロボと魔法ってこっちゃないの?
              騎士団が主役じゃない

              • 名無しさん より:

                そんな感じはするが、
                作中で説明がないのが
                ニントモカントモ

              • 名無しさん より:

                いや、だったらKnight’s Magicじゃないとおかしい
                「’」は名詞につけることで形容詞になるから
                作者の英語そのものが間違っている
                そこは変に援護しない方が良い
                それこそバカ丸出し

                • 名無しさん より:

                  >いや、だったらKnight’s Magicじゃないとおかしい
                  それだと「騎士さんの魔法」って読んでしまうがどうか?

                  所有格で所有対象が言うまでもないものである場合、省略される使い方(独立所有格?)があると思う。文法的には。
                  knight’s silhouette knightだとknightが被るので口語的にもあの世界における常識上でも省略はありそうに思える。

                  ま、ネイティブにどう聞こえるのかは知らんw
                  会話の流れや常識を共有する以前の段階で文頭にもって来ると意味分からんというなら分かる。

                  • 名無しさん より:

                    シェーキーズはshekey’s。しぇーきーさんのアレだよ!で、しぇーきーさんのピザ屋の略だってこったろ。
                    周知なら省略ありだろ。
                    あの世界では騎士の持つアレ、騎士のアレだよ!で、シルエットナイトが浮かぶくらいメジャーで通じるんだろ

                  • 名無しさん より:

                    ネイティブにどう思われるか分からんのなら使わない方が賢明だろ
                    それこそ外人の漢字タトゥーみたいに失笑もん

                • 名無しさん より:

                  Knight’s(メカに関するあらゆる事) & magic(魔法) と考えたら完璧なタイトルじゃね。

                  • 名無しさん より:

                    >Knight’s(メカに関するあらゆる事)

                    それならRobot’sにしろよwwwww

                    • 名無しさん より:

                      シルエットナイトは一見するとロボだけど
                      実質は騎士風な魔導パワードスーツでしかないからね。

                    • 名無しさん より:

                      ↑いや原作嫁よ
                      幻晶甲冑がパワードスーツで
                      幻晶騎士は搭乗用ロボット兵器に近い
                      全然違うわアホ

                    • 名無しさん より:

                      あんたこそ原作ちゃんと読んでるのか?
                      通常騎士とモートロイド系はサイズこそ違えど基本的には同じシステムだぞ。
                      どちらも運用に身体強化は必須で前者はサイズ故の恩恵で余裕があるだけだ。

                    • 名無しさん より:

                      いかんいかんモートロイドじゃなくてモートルビート系だった。

                    • 名無しさん より:

                      幻晶騎士はフルメタのASみたいな操縦方式だからな。
                      パワードスーツと操縦ロボのちょうど中間というか。

                    • 名無しさん より:

                      >あんたこそ原作ちゃんと読んでるのか?
                      てめえが原作読んでいないのコメントで
                      バレバレなんだが

                    • 名無しさん より:

                      >シルエットナイトは
                      >一見するとロボだけど
                      >実質は騎士風な魔導
                      >パワードスーツでしかないからね。

                      なぜガイジは原作でもロボ扱いの
                      幻晶騎士をパワードスーツと言うの?
                      お前原作者に謝れよ

                    • 名無しさん より:

                      シルエットナイトはどう見てもロボだろ

                    • 名無しさん より:

                      原作者もアニメでも
                      巨大ロボットだって言っているのに
                      頑なに認めない奴に草生えるわ

                  • 名無しさん より:

                    具体的な反論でお願いします。

                    • 名無しさん より:

                      シルエットナイトはあくまで魔法で動く大型甲冑な扱いだぞ
                      剣技も要求されるしマナも必要だし体力も普通に使う

                    • 名無しさん より:

                      つまりガンダムと同じモビルスーツって事
                      だからロボット兵器という事になる
                      パワードスーツはアイアンマン
                      分かったか?

                    • 名無しさん より:

                      あらすじ

                      その世界は「幻晶騎士(シルエットナイト)」と
                      呼ばれる巨大ロボットが、主戦力として存在する世界だった。

                      Knight’s & Magic 作者:天酒之瓢 #2 魔法を使おう
                      巨大ロボット――幻晶騎士シルエットナイトの存在。

                      あらすじにも主人公の台詞にも「巨大ロボット」と
                      定義されている、はい論破。

                  • 名無しさん より:

                    まさかパワードスーツ=等身大 って認識してるの?
                    ロボット系において巨大なパワードスーツなんてたくさんあるってのに。

                    • 名無しさん より:

                      どうでもいいロボット談義で熱くなれる君たちはエル系人種だなぁ。

                    • 名無しさん より:

                      クソアニメに粘着している時点で
                      こいつがキチガイだって分かる

                    • 名無しさん より:

                      >まさかパワードスーツ=等身大 って認識してるの?

                      なんで勝手に話作るんですかねぇ
                      そもそも「巨大ロボット「幻晶騎士(シルエットナイト)」が
                      大地を揺るがすと公式のアニメサイトのストーリー紹介でも
                      書かれてて、しつこくパワードスーツだと言い張ること自体が
                      ニワカの証拠なんですがwww

  10. 名無しさん より:

    ああ、アポストロフィ要らないのか
    まったく気がつかなかった、さすが標準的日本人だな俺

  11. 名無しさん より:

    KNIGHT’S & MAGIC
    って事は、KNIGHT IS & MAGICって読むんだよな?
    意味が解らん

  12. 名無しさん より:

    英語圏で使われている漢字の用法が全て正しいとでも言うのか?
    気分でつけてるだけだろ。

    そんな理由で嫌になるなら自国の作品だけ見てろ。

  13. 名無しさん より:

    英語圏の人がつける→タイトルに意味が隠されている
    日本人がつける→文法エラー

    いつもこんな扱い

    • 名無しさん より:

      お前がそう考えるのと同じだよ。
      日頃の行いがものを言う。

      • 名無しさん より:

        日頃の行いと言うより、日頃の色メガネだろ
        ネット上のネタで英語が苦手というイメージを作り上げられているからな

        • 名無しさん より:

          日本人が英語が苦手なのもlとrの聞き取りができないのも純然たる事実だろ

          • 名無しさん より:

            そういえばlとrを意図的に入れ替えたタイトルの作品があったような気がするが、思い出せない。

  14. 名無しさん より:

    先生怒らないからタイトルの意図について説明しなさい。
    笑うか感心するかはその後に決めるから。

  15. 名無しさん より:

    タイトルの時点で英語的に間違ってるんだからネタにされても仕方ないだろ
    人種差別云々言ってる奴は被害妄想甚だしい

    日本人がメインターゲットだから、日本語での響きを重視するって姿勢も間違ってはいない
    日本語の枠の中で英語をこねくり回している以上、今後もこういう摩擦は起こり得る
    ただ、今回の件は別に Knights & Magic で良かったと思うけど

    > ●『& MAGIC』がナイトについてるんだぞ、わかりきったことだけど。& はとても強大な魔法を表してるんだ。

    ワロタ

  16. 名無しさん より:

    そもそもシュヴァルツェスマーケンというアニメがあってだな・・・
    ドイツ人やドイツ系アメリカ人が大爆笑したタイトルだったんだぞ

    • 名無しさん より:

      それ、種明かしされてたよね、たしか裏の意味があったかと。

      • 名無しさん より:

        裏の意味も何も、全く通じないタイトルだから意味ねえよw
        日本語に例えたら「自殺チーム(英語:suicide squad)」を
        外人がカッコいいと思うようなもんだぞ

  17. 名無しさん より:

    いいのいいのw
    タイトルに文法とか死ぬほどどうでもいいよ。
    だいたい漢字だってチャイナからみたらおかしい使い方してるでしょw
    まったく気にする必要が無い。

    • 名無しさん より:

      俺に妹のこんなが可愛いないあるであった

      みたいなタイトルだったらお前ら突っ込むだろ
      そういうことだよ

    • 名無しさん より:

      まあ、シナ言語とは既に遥か昔に言語として別物になってるからね

  18. 名無しさん より:

    日本人向けの日本の作品に何言ってるんだ。
    アメリカ向けのアメリカ作品でなんちゃって日本語全部治すとかならともかくな。

  19. 名無しさん より:

    日本人としても正直気になる。別段かっこよくないし、正しいほうが良い。

  20. 名無しさん より:

    極度乾燥しなさい

  21. 名無しさん より:

    “knightlancer” という単語が存在する世界であると仮定した上で、Knightlancer’s and Magic の略だと考えればギリギリ納得できる

  22. 名無しさん より:

    Only those who point out grammar mistakes again and again are boring because what they write are boring like their tendency.

    受験評論家の和田秀樹の言うように文法ミスを指摘ばかりする奴に限って中身がない事を延々に書いてつまらないのでシカトされる。逆にグーグルニューラル翻訳を使っていても中身のあるコメントをしている人は必ず注目を浴びレスがもらえる。

    文法ミスを指摘ばかりしている人=中身の無い文章を書く退屈な人。

    和田秀樹の言う様にこの法則はどのような場合でも当てはまるから覚えておいたほうがいいよ。

    • 名無しさん より:

      > 文法ミスを指摘ばかりしている人=中身の無い文章を書く退屈な人。

      外人擁護するわけじゃないけど
      何かの議論中に文法ミスを指摘してそらしたわけでは無く、
      最初から ’ の使い方についての議論だろ
       

  23. 名無しさん より:

    カタカナを使った標記だと「ナイツ&マジック」なら特別な意味は無いように思える。
    単に間違ったんじゃないの。

  24. 名無しさん より:

    なんとなくカッケーからこまけーこたーいいんだよ、どうせ殆どの日本人は気にしないし
    と思ってたら、なんか知らんが外人さんたちが食いついてしまったのかw
    こんなんより、最近やたらと”Reなんたら~”てタイトルが多い方が気になるけどなぁ
    あれはなんなん?単なる流行?

  25. 名無しさん より:

    なろうにおいてガバガバなのは逆にステータスだから(混乱)

  26. 名無しさん より:

    英語タイトルが最初にあると思てる彼らの思考が逆なだけ、カタカナとは言えあくまでも日本語タイトル「ナイツ&マジック」であり、最初からknightとは別物なので、あえてナイトとは別として英語風表記(日本語読みに近い当て字)として Knight’sとしただけで、英訳タイトルと言うわけではないのを理解してないだけだよね!

  27. 名無しさん より:

    ホラー映画しか知らんけど日本で分かりやすくタイトルを変えるのは普通
    「悪魔のいけにえ」「死霊のしたたり」「サンゲリア」
    とか
    「ナイツ&マジック」も別に英語の間違いじゃなくて馴染みやすいタイトルにしただけだと思う

  28. 名無しさん より:

     つまらない スレを 観てしまった

     (〃・ ▽。・〃)w 不快ダァ~♪

  29. 名無しさん より:

    「’」って何だ!すっげー気になるー

  30. 名無しさん より:

    昔、ナイト&マジックってそこそこ有名なRPGがあってな…
    って誰も言わないから俺が言っとく。

  31. 名無しさん より:

    作品入稿時に食べてたアンパンの ‘ が原稿に張り付いたままFAXしたんだよ。あ、wedだっけかw

  32. 名無しさん より:

    天酒之瓢@ナイツマアニメ放映中 (@Amazake_Write)
              ↑
    気になるなら作者に作品名の意図について質問してみたらいい
    もしかしたら俺らごときでは想像もできない意味が込められてるかもしれない

  33. 名無しさん より:

    Samurai & Ninja ってタイトルの映画があったとしたら絶対見ないだろうなあ

  34. 名無しさん より:

    カレーは飲み物ってのと同じ。アンバランスさ奇妙さがそれ自体でネタになってる

  35. 名無しさん より:

    広告技法でこういうのあったよね、
    見る人に「んん?」って思わせる要素をわざとちょびっと入れとくやつ
    流行歌の歌詞とかテレビCMとかお菓子の名前とか
    なにか引っかかって印象に残らせる技法
    見るたびに不快になるってんなら逆効果なんだろうけど

  36. 名無しさん より:

    文法ミスに気づいてカタカナ表記にしたんじゃないか?w

  37. 名無しさん より:

    マイトアンドマジックがアニメ化だと!?って見たら違ってがっかりした記憶。

  38. 名無しさん より:

    日本はポカリスエットの国だぜ。

  39. 名無しさん より:

    スクラップド・プリンセスにも文句言ってたな
    見もせずに

  40. 名無しさん より:

    ガールズ&パンツァーがOKなんだから一々気にすんなよ今更…

  41. 名無しさん より:

    Knight’s and Magic

    騎士の論理積魔法ってことだな、うん。

  42. 名無しさん より:

    流石にミスではなく何か意味付けあるんだろ
    それが文法的に正しいかは知らんが

  43. 名無しさん より:

    そもそもオリジナルのタイトルが文法的に正しくなきゃいけないなんてことはない
    それは日本の作品だろうと海外の作品だろうとそう
    外人っていつも発想がワンランク下なんだよ

  44. 名無しさん より:

    ま、ハリウッドとかでも日本舞台なのに何処だよってのあるじゃん
    差別表現なり悪意なければあれはあれで面白いからいいんじゃないの?
    細かいこと言いなさんな

  45. 名無しさん より:

    間違いを間違いと指摘されて「これだからガイジンは」って逆ギレするおまえらwww
    正に、外国人となるとすぐに叩きたがる日本のアニヲタって感じ。
    恥ずかしいからやめてもらえませんかね?

    • 名無しさん より:

      解るわ、全然筋違いの反論してる奴ばっかで、
      まず何が間違ってて、なんで議論になってるのかもわかってない。
      まぁアニオタの頭脳レベルの低さが呼んだ悲劇よ。
      馬鹿で恥知らずだから開き直ってコレが正しいんだ!とか言い始める始末。

      • 名無しさん より:

        しかも知ったかぶりするからな
        Knight’sはMcdonald’sと同じで「所有格だから文法的に正しい」とか
        いやお前母語が英語じゃない時点で嘘を断言するなよと思うわw

  46. 名無しさん より:

    “&”が固有名詞という可能性はないのか?

    苦しいいい訳だがw

  47. 名無しさん より:

    騎士のAND魔法

  48. 名無しさん より:

    まあ、なろう作品だから・・・

    Only Sense Online なんていうわけの分からん題名の作品もあるしな

  49. 名無しさん より:

    ぶっちゃけナイツマの作者はお前らが思っているほど賢くないのに
    外人に指摘されたからムキになっているのはこっけいだぞ

  50. 名無しさん より:

    作者の知能が低い、でいいじゃん。面倒くさい。

    • 名無しさん より:

      同意
      なろうのバカ作者がカッコつけて英語のタイトルにしたのが
      悪いのに何故か外人にバカにされたと顔真っ赤に怒る連中が
      知恵遅れなだけなのになwww

  51. 名無しさん より:

    まあ、逆バージョンとして忍者スレイヤーみたいなのもあるしね

  52. 名無しさん より:

    日本語のフィーリングで英語を利用してるから問題ないでしょ。上にも書いてあるけど、日本で使用されている漢字自体が日本語のフィーリングと融合してオリジナルとのある程度の差分が出来ているわけだし。そもそもラノベ書くのに英語は必要ないでしょwもちろん、知的ではないけども。本来の用途から言えば、読者はラノベに知的興奮など求めていないので。作者に対して共感できる妄想を求めてるんでしょw現実がクソゲーだからなwこのクソゲーの攻略本がほしいところだ

  53. 名無しさん より:

    邦楽歌詞でも漫画アニメでもさ、英語の文法がおかしかったり、外国風の名前で
    女に男の名前を付けちゃったりなミスが昔からあるよな。
    誰かチェックする人、指摘する人いないのかね。

  54. 名無しさん より:

    日本人が日本人に書いたものだからな
    日本人の使う英単語は、漢字仮名交じり文に組み込まれて意味も扱いもネイティブと違うのは当たり前。
    語感や響きで引っ張って来るものであって、外人(主にアメリカ人)に認められたい訳じゃない。

    希に帰国子女や英語ペラペラの日本人が自慢げに正しい横文字を長々書いたり、歌詞に組み込んだりするが肝心の日本人には響かない。

    逆に、YOURはSHOCKみたいな歌詞の方がハマる。
    英単語の間の”は”って何だよ訳せるか!と言われてもな。

  55. 名無しさん より:

    そもそもMario Brothersにしちゃって海外では「マリオは苗字なのか」と
    認識され、「マリオ・マリオ」という恥をかいた日本人の英語力に期待する方がおかしい

  56. 名無しさん より:

    ここで「タイトルなんだからいいんだよ」「英語なんていいんだよ」
    って言ってる人も、
    でも逆に外人が「悪死」「HARAKIRI」とか珍妙日本語タイトルを付けてきたって話題だったら
    「わかってねえ~w」「外人ばかだなぁ」「もっと日本語勉強しろよ…」
    って反応する人が多いってことはわかる

  57. 名無しさん より:

    そもそもアニメ化する時点でアニメ会社も気づけよ
    義務教育レベルの英語も出来ないのは社会人として恥ずかしくね?

  58. 名無しさん より:

    何を騒いでいるのかよくわからないが、俺がこれを見たときに
    普通に解釈したのは、「騎士の持つもの」と魔法
    つまり騎士道ももしくは作中のロボットと魔法ということだが
    どちらの意味か曖昧にしているタイトルだと思うが

    • 名無しさん より:

      ねーよ
      騎士が持つものって何だ?
      あとKnight’sってのはMcDonald’sの’sと同じく「屋」っていう
      意味があるから、「ナイト屋」って向こうにも思われるんだぞ
      いずれにせよ英語で書くならKnights(騎士団)にするべきだった
      ちなみに騎士道はChivalryで全然違う
      原作は改変するのにタイトルを変えなかったアニメ会社が悪い
      と、お前さんはまさかエルが原作では関西弁話していることは
      知らなさそうだなw

      • 名無しさん より:

        >ちなみに騎士道はChivalryで全然違う

        Knight’s = 騎士の持つもの = 騎士道 = Chivalry
        だから別にここに関しては違うとは言えないんじゃないか?

  59. 名無しさん より:

    Knight’sは騎士ではなくロボットを表しているわけだから、強調の意味でアポストロフィーを付けたんだろう。

コメントを書き込む
※露骨な誹謗中傷となる表現は避けてください。

(反映までタイムラグがあります)

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ