共同通信社が五、六両日に実施した全国電話世論調査によると、消費税増税後の日本経済の先行きについて「不安」「ある程度不安」を感じているとの回答は計70・9%だった。「あまり不安を感じない」「不安を感じない」は計28・7%。増税に伴い導入された軽減税率制度は複雑だと思うが82・4%に上った。
一日に消費税率が引き上げられた後、初めての調査。経済の先行きについて九月の前回調査では「不安」「ある程度不安」は計81・1%で、今回より10・2ポイント高かった。
安倍内閣の支持率は53・0%で前回調査から2・4ポイント減った。
不支持率は34・2%で前回から8・5ポイント増えた。
増税後、買い物を控えていないとの回答は74・9%で、控えているは24・6%。
税率引き上げを評価するが43・4%、評価しないは49・4%だった。
増税に伴いポイント還元制度が始まったキャッシュレス決済を「増やそうと思う」は37・5%にとどまり、「思わない」は61・2%だった。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201910/CK2019100702000132.htmlより引用
●出費が増える?
いや、以前と同じ費用で、より少ない量を買うようになるだけだ。
●別に驚かないけど。
以前の増税2回のときも、経済が停滞しただろ。
90年代半ばに消費税が3から5%になったとき、橋本政権は終わった。
5、6年前に8%に増税したときも経済はしばらく急落し、そのせいで10%への増税を2回延期した。
●↑政府の歳入は状況に左右されるから、過去と比較してもしょうがない。
日本の財政赤字は永遠に続かないし、国際法人税の節税対策で企業の収益は改善してる。
企業から「実際に」収益を(公正に)集める唯一の方法は消費者を経由することだ。
●前回の参議院選挙で自民党に投票したのと同じ有権者がサポートしてるだろ。
●消費税は問題じゃない。
低賃金と派遣契約・パートタイムの労働システムとの組み合わせが問題だ。
それに加えて、非常に高い関税に起因する輸入製品の高価格化。
●増税実施で、一般人の消費調整に時間はかかるだろうし、支出は間違いなく減少し続けるだろう。
通勤定期代の値上がりをみてみろ。 バカバカしい。
10月の10,000円以上の価格差のせいで、9月に6か月分の購入をしなきゃいけなかった。
●やあ、アベノミクス!!!! 走り続けてどんどん進むといい。
●70%が心配してる?
60%が半永久的な雇用契約を結んでいて、25%の子供が貧困状態にある場合、
増税は理にかなっているだろう。
過去10年間で、前例のない量の中小企業が倒産した。
●70%が心配している。
つまり、残りの30%は何も考えてないか、もう墓に入っているってことだな。
●安倍政権が心配。
この2%の消費税を公約どおり子供と老人の社会福祉支援のための次の予算に使うと思っていたが、
タカ派の議員と今でも夢見ている軍事力のために使うんじゃないだろうか。
●カリフォルニアを思い浮かべる。
実際、多くの人は高い税金でカリフォルニア州から逃げ出し、ついでに政党の支持者も連れて行き、新しい場所でも前と同じ党に投票している。
●調査で74.6%が増税以降支出を削減していないってことは、有権者の4分の1は支出を削減したんだろ。
そりゃ経済に悪影響を及ぼすだろう。
●消費税を引き上げる本当の理由は特にないだろ。
特に当初は3%だったけど、現在は3倍になっている。
安倍首相が辞任する前に私軍に資金を提供するために資金を集めてるみたいなものだろ。
●嫁が10年以上、髪を切ってくれてる。無課税!
●政府支出は年間約100兆ドル。
税収の増加で現在の収入は65兆から70兆円、約30兆円の年間赤字。
それについて何かする必要がある。
支出を30%削減(大規模)、増税で現在の収入の130%を獲得、またはその2つを組み合わせが必要だ。
●でもこいつに投票したんだろ?
●税収の用途の可視化が必要。
●www
8%から10%への増税って、1か月あたりの実際の支出が400円から1,000円増えるだけだろ。
●日本人には死活問題だろw
●主婦だって同じだよ!
https://japantoday.com/category/politics/update2-over-70-worried-about-economic-outlook-after-consumption-tax-hike
https://www.facebook.com/JapanToday/posts/3007545195939454より翻訳